最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:53
総数:193425
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

あきらさんとさとみさんの1日

 3年生が保健の授業を行っています。

 教科書に載っている あきらさんとさとみさんの一日の流れを見て気づいたことを発表していました。

 「朝ご飯をたべていない。」
 「間食の時間が長いから,夕ご飯が食べられない。」
 「外でもっと,体を動かしたらいいのに。」

 あきらさんとさとみさんの生活を比べて,自分も生活リズムを整えようと振り返ることができたらいいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動再開

 委員会活動を行いました。

 日常活動の確認,委員会紹介の原稿作成,後期の行事の準備などそれぞれの委員会で活動しました。
 充実の秋に向けて活動再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 身体測定(4・5・6年) 払込日1 図書貸出開始 PTA委員総会18:00体育館
9/6 代表委員会5
9/7 避難訓練(不審者) 5・6年生通信事業者と共同した犯罪防止教室(5校時)
9/9 下学年参観懇談(5h参観 6h学級懇談会) SC相談日(PM)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322