最新更新日:2025/07/17
本日:count up12
昨日:97
総数:171920
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

9月2日(金)6年生といっしょに

 1年生の、タブレットデビューです。今日は6年生が一人ずつ、1年生についてくれて、使い方を丁寧に、優しく教えてくれました。カメラの使い方も教えてくれた後は、外に行って、お気に入り写真をとってきました。1年生に教えるときの6年生の顔から、優しさがにじみ出ていました。1年生はうれしくてたまらない様子でした。
画像1
画像2
画像3

9月2日(金) 地域のお年寄りに感謝をこめて

 毎年この時期になると地域の敬老会に参加させてもらう2年生ですが、今年度もコロナ禍で、敬老会の中止が決まりました。ですが、地域のたくさんのおじいちゃんやおばあちゃんには、登下校の見守りや色々な地域のイベント等、温かく見守ってくださっていることは、子どもたちも十分分かっています。
 敬老会に参加して感謝の気持ちは伝えられませんが、思いを届けることはできそうです。今日は感謝の気持ちをこめて、贈り物を作っていました。一人一人のありがとうの気持ちが、届くと良いですね。
画像1
画像2
画像3

9月1日(木) 委員会活動

 夏休み明けて、最初の委員会活動が行われました。これまでの活動を振り返り、自分たちが考える課題をみつけ、解決していくための意見も出ていました。また、5年生は、今所属している委員会は今日で終わりです。次の委員会へとつながるような振り返りになったでしょうか。メンバーが代わっての次回からの委員会活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月1日 せんりつの流れをききとって

 3年生の音楽の鑑賞です。今日は、チェロとピアノが奏でるサンサーンスの 白鳥 を鑑賞し、チェロやピアノの旋律から、どんな様子が思い浮かんだり、感じたりするか、ワークシートに書き表していました。DVDの映像を観ながら、しっかりイメージして、たくさん書いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809