最新更新日:2025/07/15
本日:
68
昨日:36
総数:211276
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室より
学年の様子
学校日記
地域・PTA
食育のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ・ひまわり
最新の更新
9月1日(木)美しく生まれ変わりました!
9月1日(木)インクルーシブ教育校内研修会
9月1日(木)あんぜん・あんしんぽすたあ
1年 みんなでかけっこ、かけぬけた!
8月31日(水)まどからこんにちは
8月31日(水)朝読書の時間です
たんぽぽ1・2学級 自立「カタカナであそぼう」
8月30日(火)世界の国について知ろう
8月30日(火)ミシンの準備、できるかな?
8月30日(火)タブレットで自己紹介に挑戦!
6年生学級会「ミニレクをしよう」
8月30日(火)ヘチマの観察をしよう!
8月30日(火)ヤゴきゅうしゅつ大作戦
8月29日(月)何をして生きるのか
26日(金)から給食も開始です!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2012年度
9月1日(木)美しく生まれ変わりました!
業務の先生に夏休みの間毎日コツコツ塗装をしていただき、見違えるように美しくなった新町小1年生の靴箱です。2年生から6年生までこれから順次塗り替えていく予定です。夏休み明け、きれいで気持ちの良い靴箱に、きちんと揃った靴が並んでいました。
9月1日(木)インクルーシブ教育校内研修会
本日は、あおさきこども診療所の院長 梶梅あい子 先生を講師としてお迎えし、インクルーシブ教育校内研修会を行いました。梶梅先生からは「学校生活に躓きのある子供たちの理解と支援」と題して医学的、専門的な見地からご講話を頂きました。事例をあげながら分かりやすく教えていただき、様々な特性に対する理解、対応や支援の方法を学ぶことができました。本日教えていただいたことを早速、明日からの実践に生かしてまいりたいと思います。
9月1日(木)あんぜん・あんしんぽすたあ
1年生の図画工作科で交通安全ポスターをかきました。今日は、まず自分の絵をかいて切るところまでを作りました。次の時間には、横断歩道を上手に渡る絵を完成させる予定です。先生のお話をよく聞いて、楽しく取り組んでいました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
9月行事予定
学校だより9月号
携帯サイト
学校基本情報
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600