![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:74 総数:121667 |
8月29日 大掃除
中3も大掃除を頑張っています。
息を合わせて、雑巾がけ、ドアのレールをきれいに磨く。 隅から隅まできれいにしよう頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 大掃除
せせらぎ学級にも2年生、3年生が大掃除の手伝いに来てくれました。
テキパキ掃除をしてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 大掃除
大掃除頑張っています。
いす、机のボールについているほこりをとってから、大掃除が始まります。 掃除道具もきれいにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 大掃除
大掃除を行いました。
中1にとっては初めての大掃除 3年生も来てくれて、手伝ってくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 月はどのように動く?
小4の授業です。
月はどのように動くのか、考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 アンケート作成中!
小6のふるさと未来科の授業です。
「阿戸」の地域についてアンケートを作成しているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 季節を感じます![]() ![]() 稲穂になる部分が育ってきていますね。 8月29日 比喩とは?
中1国語の授業です。
『比喩』の学習をしています。 ![]() ![]() 8月29日 農業体験の事前学習
中2の授業です。
先週に引き続き農業体験の事前学習を行っています。 ![]() ![]() 8月29日 単元テスト頑張っています!
中3の数学の授業です。
単元テストを実施していました。 習熟度テスト、単元テストとテストが続いていますが、 よく頑張っています! ![]() ![]() 8月29日 5年生英語科授業
今日は「なりたい職業をたずねよう」の学習です。
英語で質問をし合っていました。 みんなはどんな仕事につきたいのかな。たくさんの職業が出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 2年生国語科
2年生は,国語科の授業で「ミリーのすてきなぼうし」の学習をしています。
挿絵を見ながら話し合っていました。 お話の中にはすてきなぼうしがでてきます。楽しいお話ですね。 ![]() ![]() 8月29日 保健室前の掲示
夏休みが終わり,今週から本格的に授業が始まっています。
今後も,感染症対策や熱中症対策が必要です。 保健室前には,みなさんに気を付けてほしいことが掲示されています。 みんなで取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 丁寧に書きます
小1の書写の授業です。
ひらがなをとめ、はね、はらいなどに気を付けて丁寧に書いています。 姿勢よく書いている人もいますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 問題が解けましたか?
小2の教室では、先生が問題のまるつけをしていました。
問題が解けたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 本の世界に
小3の様子です。
図書室で本を読んでいました。 本の世界に入り込んいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 算数を頑張っています
4年生の授業です。
色紙が60枚あります。1人に20枚配ると 何人に配れますか。 という割り算の問題を解いていました。 さあ、今日の復習です。できましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 夏休みの思い出BINGO
5年生の教室では、夏休みの思い出BINGOをしていました。
どんな夏休みの思い出がきけたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 がんばれ!6年生
6年生の授業の様子です。
算数のテストでした。 頑張っています!6年生! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 道徳の授業
中1の道徳の授業です。
今日の読みものを読んでいます。 ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |