![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:23 総数:267064 |
6年生社会科「税に関する絵はがきコンクール応募」
税に関する絵はがきコンクールに応募するために、作業をしていました。
税金の役割や大切さが伝わるよう、各自工夫をしながら作品を作っていました。 とても熱心に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「税に関する絵はがきコンクール応募」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生家庭科「ミシンの使い方」
今日は、「上糸を正しくかけて下糸を出そう」というめあてでミシンの使い方を学習しました。
班で協力しながら、正しくできるよう頑張っていました。使い方の基本をしっかりとマスターすることが大事ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生家庭科「ミシンの使い方」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「当番、係り決め」
当番と係りの仕事をみんなで確認しながら、誰がどのようなことをするかを決めていました。
当番、係り活動を充実させて、楽しい学校生活が送れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「当番、係り決め」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「倍の見方」
「倍の見方」の学習をしました。
まず、問題文をしっかりと読み取る活動をしました。 分かっていること、聞かれていることに線を引いて、ペアで確かめ合いました。 丁寧に学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「倍の見方」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動「今日からがんばりたい目標」
今日から頑張りたい目標を各自考えていました。
学校朝会の校長先生のお話「自分の目標を達成するために大切なこと1,毎日やり続ける2,途中であきらめない3,強い気持ちもつ」を意識しながら日々頑張っていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学級活動「今日からがんばりたい目標」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「なつやすみのえにっき」
「なつやすみのえにっき」を書く学習をしました。
今日は、夏休み中に毎日書いた1行日記を振り返る活動をしました。 出来事を振り返り、自分の書きたい内容を決めます。 みんな、とても積極的に発表をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「なつやすみのえにっき」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 朝の登校の様子
1週間がスタートしました。今週は5日間授業があります。
早く学校生活に慣れて、楽しく過ごしていきましょう。 今日も、自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校再開
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開 1年生
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |