![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:77 総数:387737 |
本日の給食![]() ![]() ご飯 鯖の梅煮 即席漬け 豆腐汁 牛乳 お買い物,大成功2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手には,自分で買った天ぷらを持っています。 事前学習をしっかりとしたので, あいさつやお店の方とのやり取りも,上手にできました。 みんな,嬉しそうに買ったものを見せてくれました。 たこボールにチーズ巻き。どれも美味しそうです! スイミー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての水泳2![]() ![]() ![]() ![]() 初めての水泳ですが,難なくこなしていきます。 「きゃ〜!」 と弾んだ声が飛び交う,楽しい水泳の時間となりました。 初めての水泳!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと準備体操をしてから・・・いざ,プールへ。 水をばしゃばしゃ体にかけて・・・ ゆっくりと水の中へ。 肩まで沈んで・・・鼻まで沈んで・・・ 観察したよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はっぱのしたが,ざらざらしていたよ」 「はがふわふわしていました」 みんな,気付いたことをしっかりと書くことができていました。 お買い物,大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで,お買い物に出かけました。 手に持っているのは・・・天ぷらです。 お気に入りの天ぷらを,一人2枚買いました。 すぐにでも食べたいけれど,がまん、がまん。 お家に帰ってからのお楽しみです! 水泳指導が始まります!
6月13日(月)より,待ちに待った水泳指導が始まります。
青く澄んだプールを見ていると,ウキウキワクワク。 はやる気持ちが抑えられません。 さて,2年ぶりの水泳の授業になります。児童の実態に合わせて,無理のないように指導していきます。また,感染症対策,熱中症対策もしっかりと行っていきます。 保護者の皆様には,水着の準備や水泳カードのご記入など,お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() そうじも頑張っています
そうじの時間。1年生教室を覗いてみると・・・
友達と協力しながら,雑巾がけをしたり,机を運んだりしているではありませんか! 学校生活にも慣れ,できることが次々と増えている1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ご飯 生揚げの中華煮 春雨と野菜のオイスターソース炒め 牛乳 小物づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての家庭科,初めての裁縫。何もかもが初めてでしたが,今では針に糸を通したり,玉結びをしたり,ボタンを縫いつけたり・・・たくさんのことができるようになりました! 授業風景 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 逆上がり![]() ![]() ![]() ![]() 委員会のお仕事
日々の委員会の活動を紹介します。
運営委員会では,当番で毎日校旗をあげたり降ろしたりしています。毎日欠かさず活動しています。 給食委員会では,返却された食缶のふたを集めたり,残食を集めたりしています。 どの委員会でも,5・6年生が一生懸命各自の役割を果たし,草津小を支えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() リッチパン 赤魚のマリネ 野菜スープ 牛乳 授業風景 6年![]() ![]() ![]() ![]() 「うがい・手洗い教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1手のひら 2手のこう 3指先とつめの間 4指の間 5親指と手のひら 6手首 の順で1分ぐらいかけて丁寧に洗うとよいそうです。ぜひ,ご家庭でも取り組んでみてください。 分度器を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人では少し不安な時も,友達と一緒に学習すると自信がもてます。学び合いが上手な4年生です! 収穫しました!
ひまわり学級の学年園で、じゃがいもの収穫をしました。少し小ぶりだけれど,美味しそうです!これから,順次収穫をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |