![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:124 総数:452715 |
8月26日(金)一年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食が再開。準備もテキパキ進めています。時間が有効に使えますね! 8月25日(木) 授業の様子
1年生と2年生の授業を見て回りました。
夏休み中に家庭で過ごした生活リズムが、学校生活のリズムに追いついていない生徒もいましたが、家庭学習で取り組んだ成果を発表したり、問題の解き方を前に出て説明したりしていました。 明日からは6時間授業になります。頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(木) 全校朝会
夏休みも終わり、今日から前期後半の授業が再開されます。
校長先生から、「夏休み中の生活を振り返り、これからの活動や生活に生かして行けるように取り組んでいってほしい。」と話をされました。 頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(火) 救命講習会
職員の普通救命講習会を実施しました。
応急手当の必要性と心肺そ生法、気道異物の除去、119番のかけ方などについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(火) 体育祭に向けて
3年生の体育
3年生全員による演技「城中ソーラン」の練習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(月) 先輩の話を聞く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(月) 3年生授業再開
本日から、3年生は一足早く授業が再開されました。
午前中の4時間授業ですが、夏休み中の様子、学校訪問(オープンスクール)などの報告、提出物など1時間目の学級活動で行いました。 2時間目は授業、今日はスクール形式で進められていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(日)ボランティア活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(土)小中合同研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実感を持ってもらえるよう、被爆瓦やリトルボーイの大きさを示すもの、リトルボーイに入っていた核物質の模型等、広島原爆の日のことも含め、多くの示唆をいただきました。 ナタ・メトルークさんの平和に向けた取組と合わせ、考えることの多い夏になったと思います。 被爆から77年目の8月6日![]() ![]() ![]() ![]() 8時15分の様子です。 8月4日(木)広島県吹奏楽コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に戻った時は、夜。全員参加ができ充実した表情で戻ってきました。 8月3日(水) アニメーションWS 最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回ナタ氏から作画方法の指導を受け、生徒たちは今日までにそれぞれがしっかり推敲を重ねた段階で、作品を持ってきました。 ナタ氏から最終的なアドバイスを受け、生徒たちの完成された作品が、次々とナタ氏の手に渡されていきました。どの作品も力作揃いです。 今後、ナタ氏の手でアニメーションとして命を吹き込まれ、8月17日から開催されるひろしまアニメーションシーズン2022で、上映される予定です。 8月1日(月)小中合同研修会![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(金)コンクールに向けて(吹奏楽部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が持てる力を発揮し、全体で素晴らしいハーモニーをつくりために、まずは体調管理。暑い時期ですが、大会まであと少しです。頑張ってください。 7月28日(木)部活動、頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から暑い空気となっています。体育館の入口にミストシャワーを設置しているので、涼んでくださいね。 いつものように挨拶をよくしてくれます。靴もきれいに並べています。素晴らしいです。 7月27日(水)アニメーションWS![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(水)新チーム、スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(月)三者懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |