![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:93 総数:134261 |
5月18日 授業頑張っています
集中して頑張っています。 5月18日 運動会の準備
6年生の教室前です。
はっぴに一文字の漢字を書いています。 運動会に対する思いを漢字一文字で表しています。
5月18日 運動会練習1【中】
集団行動、ダンスの練習に余念がありません。
練習するごとに上達しています! 心を一つにして練習しています。
5月18日 運動会練習2【中】
5月18日 運動会練習3【中】
5月17日 運動会予行練習4
中学生は心一つに,集団行動とダンスにも取り組みます。
5月21日(土)の運動会に向けて,全学年,明日から仕上げの練習をしていきます。
5月17日 運動会予行練習3
「阿戸っころころ」は,みんなが楽しみにしている競技です。
リレーは,小学生も中学生もとても盛り上がります。
5月17日 運動会予行練習2
走ったり,踊ったり,いろいろな種目に取り組みます。
上級生と下級生の関わり方もとても上手です。
5月17日 運動会予行練習1
五月晴れの中,運動会の予行練習を行いました。
開会式から閉会式までの,通し練習です。 みんなが真剣に取り組んでいました。
5月16日 卓球選手権大会安芸区大会
瀬野川東中学校体育館で卓球部の試合がありました。
あと一押しの接戦で、惜しくも負けてしまった試合もありました。 個人戦で1名、市大会に出場します。
5月17日 小学校かけっこ練習
1年生から6年生までで,一緒にかけっこの練習をしました。
学年ごとに走る距離は違います。 みんな一生懸命ゴールをめざして全力疾走。友だちを拍手で応援します!!
5月17日 小中合同練習4
運動会まで1週間となり,毎日,運動場での練習を行っています。
今日は,阿戸盆踊りを練習しました。 中学生の太鼓の音に合わせて踊りました。
5月13日 自主学習
放課後のほっとルームです。
自主的に学習に取り組んでいる生徒がいました。 素晴らしいです。
5月13日 運動会係会1
運動会係会をしました。
小学生、中学生が力を合わせて係の仕事を行います。
5月13日 運動会係会2
先生の説明を真剣に聞いています。
5月13日 ダンス
中学生全員でダンスの練習をしました。
3年生がリーダーシップをとり、細かい動きを指示を出していました。 ダンサーはその指示を聞いて、ダンスが上手に踊れるように頑張っていました。
5月13日 ダンス
5月13日 阿戸っころころ
今日は,小中合同で「阿戸っころころ」の練習をしました。
あいにくの雨でしたので,体育館で行いました。 この競技は,ペアで大玉を転がしていきます。 上手に大玉を転がして,速くゴールした方が勝ちです。楽しく元気に頑張ります!!
5月12日 中学生練習
運動会の団体演技の練習でした。
3年生が見本を示し、その後グループに分かれて1,2年生に教えてくれました。さすが最上級生。 本番を楽しみにしていてください。
5月12日 盆踊り練習
盆踊りの練習を教えていただきました。
だいぶ踊れるようになりました。 本番まで練習を頑張ります。
|
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |