最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:47
総数:444185
笑顔でおはよう 元気にさようなら

亀山小 今と昔の写真 <陸橋>

2019年に補修工事がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

亀山小 今と昔の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
.

清掃

窓ガラスの清掃をしています。汚れが落ちて、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

7月も残り少なくなりました。連日、気温が高くなっています。熱中症等に気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱の塗装

児童の靴箱を、可部地区の業務員の先生が塗装をしてくださいました。暑い中、3日間作業をしていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

床の修繕工事

現在、床の基礎部分の工事が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

床の修繕工事

床の資材が搬入され、順調に作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

夏季休業中は、職員研修や授業の準備、教室の環境整備などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床修繕工事

工事の様子です。床の板を取り外す作業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床修繕工事のための準備

教室の荷物を出して、掃除をしました。夏休み後には、教室の床がきれいになっていると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床修繕工事のための準備

夏休み中に校舎2階の床の修繕工事が行われます。教室の棚や机、テレビなどを職員で移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談 〜ありがとうございました〜

希望の方を対象にした個人懇談が行われました。短い時間でしたが、お子さんの学校での様子や夏期休業中の過ごし方などについてお話することができました。ご多用の中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

教室で挨拶をして、下校しました。体に気をつけて、過ごしてください。また、夏休み明けに、みなさんと会える日を楽しみしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(5年生)

クラスで決めたクイズやゲームをしています。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな・かたかなの復習(おおぞら学級)

1年生が、「ひらがな」や「かたかな」の復習をしています。話をよく聞いて、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

全校朝会

夏休み前の朝会がありました。校長先生や生徒指導主事の先生の話を聞きました。きまりを守り、健康・安全に気をつけて、有意義な夏休みになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝は、曇り空です。夕方にかけて雨が降る予報です。午前中は、4時間授業です。午後から、希望の方を対象にした懇談会があります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)明日から夏休み

いつも元気な亀山っ子ですが、今朝は、一段と明るく元気に挨拶ができていました。明日から夏休みということもあり、ワクワクしている気持ちが伝わってきます。
正門付近では、蝉を見つけた子ども達が「あそこにおるよ!」と教えてくれました。蝉の声も何だかワクワクしているように聞こえます。
今朝も地域のパトロール隊の方々や保護者の皆様に見守られ、子ども達は安心・安全に登校することができました。暑い中、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳(6年生)

今日は、6年3組と4組が水泳をしています。水泳の学習も今日で最後になります。自分の目標に向かって頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(ひまわり・おおぞら学級)

ひまわり学級では、算数科や図画工作の学習をしています。話をよく聞き、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264