最新更新日:2025/07/16
本日:count up2
昨日:64
総数:266166
校訓 かしこく やさしく たくましく

5年生教室大掃除

掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「お楽しみ会」

夏休み前の学級活動の時間に「お楽しみ会」をしていました。

プログラムにそって、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「お楽しみ会」

お楽しみ会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 給食の様子

昨日は、大雨警報が出て休校でしたが、今日は一転とても良い天気になりました。

気温も上昇し、蒸し暑い一日となりそうです。

今日が学校に来る最後の日、明日から長い夏休みが始まります。

なんと、35日間もの長期の休みとなります。1日の計画をしっかりと立てて、充実した日々を過ごしてください。

子ども達は、今日も元気よく自分から挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 給食の様子

今日は、丼物と汁物メニュー。

野菜たっぷりで、味付けもよく、とても美味しかったです。

子ども達は、てきぱきと配膳してモリモリと残さず食べていました。

本日の残食量
麦ごはん  2人分
肉みそごぼう丼 4人分 
豆腐汁 0人分  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「たしざん ひきざん」

今日は、問題を読んで、たし算かひき算がどちらかを考える学習をしました。

たし算かひき算かどちらかを決めたら、式を書いて答えを求めることもしました。

実際に電車ごっごをしてみて、たし算の答えを出す活動もしました。

楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「たしざん ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「大仏づくり」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「おれとはらい」

「おれとはらい」を意識して書くように、クイズ形式で「おれとはらい」の読み方を当てる学習をしていました。

みんなとても意欲的に発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「おれとはらい」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「学びたい教科やなりたい職業を伝えよう」

今日は、英語で学びたい教科となりたい職業をみんなの前で伝える学習をしました。

準備した英文を見ながら、上手に英語で話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「学びたい教科やなりたい職業を伝えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 朝の登校の様子

今日は、天気が回復しましたが、蒸し暑い1日になりそうです。

今週最後の日で4時間授業、全力で頑張りましょう。

子ども達は、元気いっぱい挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「タブレット学習」

4年生も各自タブレットを使って、様々な問題を解いていました。

これまで学習したことを活用しながら、楽しく意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「タブレット学習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「タブレット学習」

今日は、タブレットを使って、自分の課題に応じた問題を解いていました。

繰り返し学習することで学びが定着していきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「タブレット学習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 給食の様子

今日は、毎週1回のパンの日。

スパイシーレバーはいくつもの香辛料が効いていて、とても美味しかったです。

クリームスープとパンとの相性もぴったりでした。

子ども達は、残さずモリモリと食べていました。

本日の残食率は
パン  0.8%  
スパイシーレバー  0.3%
コーンポテト  0.3%
クリームスープ  0.7%

とてもよく食べていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「なかよし だいさくせん」

学校の先生たちと仲良くなる「なかよし大作戦」でどんなことを感じたかをワークシートに書きました。

休憩時間などを使って、自分たちから積極的に行動していたので感じたことをたくさん書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「なかよし だいさくせん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755