最新更新日:2025/07/22
本日:count up26
昨日:136
総数:378348

4月7日 学級開き その2

 年度始めの配付物が多くて時間は限られていましたが、各学級でいいスタートがきれたようです。【画像上から、しいのみ学級・3年生・2年生の学級開きの様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 学級開き その1

 始業式終了後は、新しい担任の先生と児童が初対面。新しいクラスで「学級開き」が行われました。【画像上から、4年生・5年生・6年生の学級開きの様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 令和4年度 前期始業式

画像1 画像1
 就任式に続いて、前期始業式をテレビ放送で行いました。校長の話の後、学級担任の先生や担当業務の先生の発表がありました。子どもたちはどんな気持ちで聞いていたのでしょうか…。最後に、校歌斉唱で式が終わりました。
画像2 画像2

4月7日 令和4年度 就任式

画像1 画像1
 児童が新しいクラスの教室に入ってしばらくして、テレビ放送で就任式を行いました。本年度、新たに就任された6名の先生方を紹介しました。続いて、児童代表として6年生の人が「歓迎の言葉」を述べた後、就任者代表として小西教頭先生が挨拶をしました。
画像2 画像2

4月7日 本年度の登校初日の朝 その2

画像1 画像1
 クラスが分からないので、児童は運動場で待機しています。8時過ぎに、元担任の先生がクラス分け表示の大きな用紙を持って現れると、瞬く間に人だかりができました。いよいよ自分の新しいクラスが分かる瞬間です。
画像2 画像2

4月7日 本年度の登校初日の朝 その1

 4月1日から新年度が始まっていますが、児童は今日が初登校日となります。朝、正門前の桜の花も随分散っていたので、教頭先生や教員が掃除をしていると、向こうの方から元気な子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 桜が見頃です

画像1 画像1
 中庭の桜が開花したのは、3月23日でした。それから約1週間余りで満開となり、見頃を迎えました。始業式や入学式まで咲いていてくれるでしょうか…。

4月1日 入学受付

 午前中、本年度から入学予定児童の入学受付を体育館で行いました。入学予定児童全員の受付終了して、本年度は54名の児童が入学することになりました。
 新1年生の皆さん、入学式を行う4月8日には、元気に学校に来てくださいね。皆さんの入学を楽しみに待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 令和4年度のスタート

 令和4年度が始まりました。昨日は学校を去る職員一人一人を残った職員で見送って、とても悲しい気持ちになりました。しかし、本日から6名の新しいメンバーを迎えて、気持ちを新たに出発することができました。
 本年度も、児童や保護者・地域の皆様のお力添えをいただきながら、教職員一丸となって学校運営を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

                     安西小学校長 三京 弘明
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301