最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:87
総数:312680
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

スポーツテスト 5年生 3

 みんな、楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト 5年生 2

 ボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳びなど、全8種目に挑戦です。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト 5年生 1

 今年度は、5年生のみ取り組みます。
画像1
画像2
画像3

なんばんめ 1年生

 ワークシートを使って考えます。
画像1
画像2

図工「ひかりのプレゼント」

いろいろな材料を試しながら、「花に見えるよ!」「きれい!」と、光を通して映る形や色の見え方を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

算数 6年生

 分数×分数の計算は成り立つのか、議論中!
画像1
画像2
画像3

バースデーカード 5年生

 英語でたずねて、バースデーカードづくり!
画像1
画像2

国語 3年生

 言葉で遊ぶ学習、どんな感じで展開していくのかな・・・楽しみ。
画像1
画像2

わり算 4年生

 友だちの意見をよく聞いて、ひっ算の仕方を考えます。
画像1
画像2
画像3

長さ 2年生

 はがきの長さを調べました。
画像1
画像2
画像3

国語 1年生

 ノートを使って、学習・・・いつの間にか。
画像1
画像2
画像3

算数 1年生

 いくつといくつで「6」になるかな?
画像1
画像2
画像3

6月の壁面飾り作ったよ

画像1画像2
もうすぐ梅雨の季節ですね。

今月は壁面飾りを四種類作りました!
てるてるぼうずは折り紙で折った後、可愛く顔を描きました。
アジサイは色画用紙を切った後、おりがみをちりばめました。
かたつむりは色画用紙で土台を作った後、クレヨンで模様を描きました。
習字は一画一画丁寧に墨汁をつけて書きました。
みんな楽しく作っていました!(^^)!

いかがでしょうか。また来月もお楽しみに♪

あの日 あの時の気持ち 3年生

 今日で絵が完成・・・間に合うのかな?
画像1
画像2
画像3

ホウセンカ 3年生

 タブレットをもって、観察。こういう光景にも慣れました。
画像1
画像2
画像3

アサガオ 1年生

 これで全クラス、支柱が立ちました。
画像1
画像2
画像3

自然観察 1年生

 昆虫や植物観察!
 「先生、亀の子どもがいます!」と発見した1年生・・・残念ながら「タニシ」です。

 今の子たちは、あまり見ないかも!?
画像1
画像2
画像3

町たんけん 2年生

 町たんけんの準備が着々と進行中!
画像1
画像2

家庭科 5年生

 今日は、「本返し縫い」「半返し縫い」・・・結構難しいです。
画像1
画像2
画像3

理科 5年生

 メダカについて、ノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258