最新更新日:2025/07/03
本日:count up12
昨日:69
総数:503415
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

2年生 平和学習

画像1
画像2
画像3
 7月31日は,平和登校日でした。まず平和朝会で,戦時中の神崎小学校の様子を学びました。その後,神崎学区原爆死没者慰霊式の様子をテレビで視聴しながら,リモートで参加しました。慰霊式の後は,各学級で「アオギリ」の話を聞き,戦争や平和について考えました。そして.感じたことや思ったことを手紙に書いて,アオギリさんたちに思いを伝えました。

2年生 国語科「スイミー」の紹介文を1年生に渡しました

 国語科で学習した「スイミー」の紹介文を1年生に渡しに行きました。わかりやすく伝わるように,「初め」「中」「終わり」の順序に気を付けて,文にまとめました。1年生から「物語が分かったよ。」「楽しく読んだよ。」という感想をもらい,嬉しそうでした。
画像1画像2

1年生 平和学習「みんなのたからもの」

 慰霊式のあと,平和ノートを用いて平和学習をしました。2時間目から,自分たちの身の回りにある大切な宝物を思い浮かべました。家族や友達,ぬいぐるみや賞状,思い出の瞬間など,たくさんの意見を出した後,一番大切なものを選んで絵をかきました。3時間目には,自分の宝物と,選んだ理由について1人ずつ発表しました。
 今日の学習をふまえて,次回は,原子爆弾で大切な物を一瞬で奪われたことを知り,命や平和の大切さについて考えていきます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925