![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:139 総数:472668 |
めざせ 野さい作り名人
今回育てる野さいは,トマト,なすび,ピーマンなどです。苗を取り出し,丁寧に植えました。一生懸命活動している子どもたちの様子から,おいしい野さいに育てたいという思いがとても伝わってきました。毎日世話をして,野さい作り名人になってくださいね。 本気
今月のテーマは「本気」です。こんな1年間にしたいという,子どもたちの目標もいくつか紹介しました。 1人の頑張りが,まわりに,学級に,そして学校全体に広がるとすごいことですね。目標は人を大きくするという言葉があります。子どもたち1人1人が目標達成を目指し,いろいろなことに「本気」で取り組んでいってほしいと思います。 ベルマーク作業日
新年度に入り,たくさんのベルマークや使用済インクカートリッジが集まってきています。次回の作業日は5月25日(水)です。 皆様,今後ともご協力よろしくお願いいたします。 今日の児童の様子 〜6年〜
B組は外国語の学習で,自己紹介をするためのスピーチの練習をしました。 C組は算数科の学習で,これまでに習った多角形の性質を見直し,気付いたことを伝え合っていました。 今日の児童の様子 〜5年〜
B組は算数科の学習で,比例の仕組みや,比例を用いた表し方について考えました。 今日の児童の様子 〜4年〜
B組は算数科の学習で,グラフや表を読み取りながら,気温の変化について調べました。 今日の児童の様子 〜3年〜
B組は音楽科の学習で,楽譜を見ながら鍵盤をおさえる練習をしていました。 C組は算数科の学習で,わり算の答えの見つけ方について考えました。 今日の児童の様子 〜2年〜
今日の児童の様子 〜1年〜
今日の児童の様子 〜あおぞら学級〜
平和資料館休館日のお知らせ
5月28日(土)の午前中は,本川小学校運動会開催のため,平和資料館は午前中閉館します。雨天の場合は,29日(日)に順延となるため,この日も平和資料館は午前中閉館となります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 息の合った動き
いよいよ全員で曲に合わせた練習開始です。振り付けだけでなく,指先の伸ばし方,体の向きなど覚えることはたくさんありますが,楽しく活動している様子がとても印象的でした。 今日の児童の様子 〜6年〜
今日の児童の様子 〜5年〜
今日の児童の様子 〜4年〜
今日の児童の様子 〜3年〜
今日の児童の様子 〜2年〜
今日の児童の様子 〜1年〜
(下)動作化しながら音読を楽しみました。
今日の児童の様子 〜あおぞら学級〜
しょうかいします
子どもたちから出てきた本川小学校のいいところは, ・先生がやさしい ・給食がおいしい ・友だちがおもしろい ・教室がすごしやすい などなどです。中には, ・木がたくさんある と答えていた子も数名いました。 子どもたちから見る本川小学校のいいところ,とてもほほえましく,嬉しく感じます。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |