![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:115 総数:396212 |
ありがとうの会(4年生)
転校する友達のお別れ会をしています。子供たちが計画を立てて,温かい雰囲気の中でクイズが行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し(2年生)
算数のテスト直しをしています。特に間違えが多かった問題について,先生と一緒に丁寧に問題を読みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 保健科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌の紹介
FMちゅーピー「朝ラジ」という番組の「私たちの校歌」というコーナーの取材の様子です。希望した6年生の中から2名が白島小学校の校歌について代表して紹介しています。撮り直すことなく1回で収録できたので,担当ディレクターの方が驚いておられました。7月29日9時頃の放送予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6/29)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さけのから揚げは、角切りにしたさけに片栗粉を付けて、油で揚げました。コロコロとした魚は、食べやすく、子供たちに人気のメニューです。 切干し大根の炒め煮は、さつま揚げ・切干し大根・にんじんを甘辛く煮ました。切干し大根は、食物繊維や鉄分を多く含むので、給食でも、いろいろな料理に使用しています。 けんちん汁は、鶏肉・豆腐・油揚げ・板こんにゃく・大根・にんじん・ごぼう・ねぎが入った、具だくさんの汁物です。煮干しでしっかりだしをとっているので、だしのきいた薄味のおいしい汁物になりました。 (栄養価:エネルギー626kcal タンパク質27.9g 塩分1.6g) 暑さに備えて
例年より早く梅雨が明け,急に暑くなっているので,RCCから学校の暑さ対策について取材がありました。学校ではミストの散布やテント設営などで,グラウンドでの暑さ対策を行っています。また,熱中症指数を注視し,31以上になったら外での活動を中止にしています。今日は,11時過ぎにプールやロング昼休憩の中止を判断しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きつつきのくちばし(1年生)
今日はきつつきのくちばしのところを読んでいます。動作化したり役割読みをしたりして,構成や内容の大体を理解しました。計画に沿って学習が順調に進んでいることにも子供たちは満足していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水慣れ(2年生)
ゆっくり水に入ってプールの中を歩いています。手で水をかいて水の感触を楽しみながら歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 扉を開いたら(3年生)
カッターで切り込んで作った扉を開くと,そこにはある世界が見える作品を作っています。子供たちは自分のお気に入りの生き物や理想の部屋を熱心に描き込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6/28)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島カレーは、広島市オリジナルの給食メニューです。材料をせん切りにして、煮とかすことと、ルウを手作りすること、隠し味に、お好みソースやオイスターソースを入れていることが特徴です。手作りのルウは、塩分や脂肪分を減らすことができます。スパイスがきいて、低学年には少し辛いかもしれませんが、いつも子供たちはよく食べています。 三色ソテーは、ハム・ほうれん草・コーンを一緒に炒め合わせました。色どりのよい、栄養たっぷりのソテーも、子供たちに人気のメニューです。 (栄養価:エネルギー629kcal 21.0g 塩分1.8g) 5年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |