![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:83 総数:121679 |
8月25日 授業開始!
数学の授業です。
今日から新しい単元に入りました。 学習を積み重ねていきましょうね! ![]() ![]() 8月25日 夏休み宿題はばっちり!
夏休みの宿題を確認しています。
頑張りましたね! ![]() ![]() 8月25日 夏休みの思い出は?
夏休みの思い出を話していきます。
その前に先生の夏休みのことを・・・ What is the best memory of your summer vacation? ![]() ![]() 8月25日 確認テスト頑張っています!
夏休み明け、確認テストを行っています。
夏休みの学習の成果が出たでしょうか? ![]() ![]() 8月25日 おかえりなさい、岡本太郎
お盆休みで現代美術館に帰省中だった岡本太郎の「明日の神話」が帰ってきました。
ちょうど休憩時間だった6年生数名が、展示ケースへの取り付け作業を見学することができました。 10月12日まで絶賛展示中です。ぜひお立ち寄りください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日 外遊び
大休憩の時間になると,子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。
遊んでいる途中には,暑いので,テントの中で上手に休憩も取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日 中学校授業開始
夏休みが終わり、今日から中学生は登校しております。
まず学校朝会で体育館に集まりました。元気に登校してくれたのが何よりです。 この夏休みの成長を学校生活で見せてくれることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日 4年生・6年生 授業再開
4年生と6年生は,今日から授業を行います。
今日の1時間目は,どの学級も学活でした。それぞれが楽しかった夏休みの思い出を伝え合っていました。 またみんなで,心と力を合わせて頑張っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日 環境美化作業2
北グラウンド,南グラウンド,テニスコートに分かれて,中学生は作業をしました。
手際よく草を集め,とてもきれいになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日 環境美化作業1
今日は,子どもたちと教職員で環境美化作業を行いました。
小学生と中学生がそれぞれの場所に分かれて,草抜きをしたり,刈った草を集めたりしました。 みんなで汗を流して働きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日 草刈り作業
今日は,朝の6時半から,おやじの会や地域の有志の方が,校庭の草刈り作業をしてくださいました。
グラウンドがとてもすっきりしてきれいになりました。早朝より,ありがとうございました。 明日は,子どもたちと教職員で環境美化作業を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 こども園夏まつり
こども園の夏祭りが始まりました。
小1の児童も招待され、ちょっと緊張気味にあいさつしました。 中学生は運営スタッフとして祭りを盛り上げます。 中学生の紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日 AKV大活躍!
AKVのメンバーが運営スタッフとして大活躍しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日 AKV大活躍!
色々なブースで子どもたちのために頑張っています。
とっても頼もしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日 AKV大活躍!
外での的あてコーナーで頑張ってくれています。
お化け屋敷の様子の撮影はできませんでしたが、お化けになって頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日 草刈り
先生方が校庭の草刈りをしてくださっています。
暑い中、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 AKVボランティア
AKVのメンバーがこども園の夏祭りの準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 AKVボランティア
明日の夏祭りの運営もお手伝いさせていただくことになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月9日 岡本太郎のお盆休み
6月から展示していた「明日の神話」が、お盆休みに入ります。現代美術館に帰省して、夏休み明けの25日に戻ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 平和学習登校日3
中学生も静かに黙とうをした後、市長の平和宣言、子ども代表の平和の誓いを聞きました。
その後コミュニティルームへ移動して、3学年そろって、自分が考える平和について学年代表が作文を読み上げ、生徒会執行部からは、100万羽おりづるプロジェクトの報告がありました。9月にはギネスに挑戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |