最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:95
総数:335416
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

8月6日(土)伝承講話を聴く会

折り鶴献納報告会に続き、伝承講話を聴く会がありました。
被爆体験伝承者の 高田 直久 様 にお越しいただきました。
画像1
画像2
画像3

8月6日(土)伝承講話を聴く会2

画像1
画像2
画像3
被爆者の方の体験談とご自身のご家族の体験を交えてお話しいただき、教科書やテレビなどでは伝わらない事実や「生」の空気も学ぶことができました。また、広島に生まれた者として、自分に何ができるかを考えるきっかけにもなりました。
本当にありがとうございました。

8月6日(土)平和集会(折り鶴献納報告会)

7月28日に生徒会執行部で行った折り鶴献納の報告会を行いました。
そのときの様子だけでなく、そのときに考えたり、感じたりしたことや、その後に調べたり、学んだりしたことをよくまとめ、わかりやすく、協力して発表しました。
生徒みんなで献納に行くことはできないけれど、このことを通して、みんなで考えることができました。
画像1
画像2
画像3

8月6日(土)平和登校日

今日は、広島平和記念日です。船中でも、8時15分に合わせていつもより早く登校し、原爆で亡くなられた方の慰霊と世界の平和を祈るため、黙祷を捧げました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常変災時の対応等

行事予定

学校だより

スクールカウンセラーだより

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835