最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:255
総数:148345
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

折り鶴献納

 学校での平和集会が終わった後、生徒会執行部の代表3人が、平和公園へ行き、全校生徒で作った折り鶴を献納してきました。
 平和を求める皆さんの思いを届けてくれました。

 生徒の皆さんの中で、8月6日に平和公園に行ったことがある人はどれくらいいるのでしょう?
 コロナウイルスが落ち着いたらぜひ行ってみてください。世界中から平和を求める人々が集まっています。自分も何かしたいという気持ちになります。広島で暮らしている私たちがまず動かなくてはという気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

 令和4年度 美鈴が丘中学校 平和宣言
 
 1945年、昭和20年、8月6日午前8時15分
 1つの原子爆弾により、広島の町は一瞬にして灰の町となりました。
 当たり前の日常、たくさんの命、原子爆弾は広島から奪っていきました。
 現在、ヒロシマは復興し、平和で美しい町になりました。
 しかし、原爆で失った人々の命は、二度と戻ることはありません。
 家族を奪われた人々の悲しみは、二度と消えることはないのです。
 戦争をもう二度と起こしてはいけません。
 私たちは世界を平和にするために、どのようなことができるでしょうか。
 それはどんな些細なことでもかまいません。
 
 「暴力をふるわない」
 「気持ちのよい挨拶をする」
 「相手を尊重する」
 「仲間を大切にする」
 「思いやりの心を持つ」
 「互いに助け合う」

 僕たちにできることを1つでも多く実践していきましょう。
 僕たちはこれからも美鈴が丘中学校の生徒として
 平和な世界が続くことを願い続けたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型送風機をありがとうございました。

 夏休み前に、PTAの予算で購入していただいた「大型送風機」を活用させていただいています。
 ありがとうございました!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161