最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:23
総数:267090
校訓 かしこく やさしく たくましく

4年生算数科「小数のしくみ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「あったらいいな こんなもの」

「あったらいいな こんなもの」を絵に描きました。

ワークシートに使う場面、できること、わけを書いています。

自分の思いをしっかりと文章にあらわすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「あったらいいな こんなもの」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「みて みて あのね」

友達の作品を鑑賞する学習をしました。

広い多目的教室に描いた絵を広げて、みんなで順番に友達の絵を見ていきました。

質問や感想などを伝え合う活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「みて みて あのね」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 朝の登校の様子

今日も朝から気温が高く蒸し暑いです。

気温も上昇しそうなので、各自熱中症に気を付けて過ごしたいですね。

元気いっぱい、自分から挨拶をして校門をくぐってきました。

PTA朝の挨拶当番の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 給食の様子

今日も中華風メニュー。

中華の風味満載で、とても美味しかったです。

毎日給食の献立が楽しみですね。

本日の残食率は
ごはん  2.1%
生揚げの中華煮  0.4%
春雨と野菜のオイスターソース炒め  0.3%


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「わたしたちにできること」

班で提案資料の作成をしていました。

わたしたちにできることをよりわかりやすく提案するために、様々な工夫をした資料を協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「わたしたちにできること」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「プール開き」

今日からプール開きです。

3,4時間目に初めての水泳指導を行いました。

荷物の置き場所を確認、準備体操、シャワーをしてから、プールに入りました。

水遊びをたくさんして、水にしっかりと慣れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「プール開き」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「合同な図形」

今日は、合同な図形の性質を調べる学習をしました。

様々な方法を使って、対応する辺の長さ、対応する角の大きさが等しいということを掴むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「合同な図形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみ」

今日は、長さや重さを小数で表す問題にチャレンジしました。

みんな練習問題を一生懸命解いています。

やり方がわかり、すらすら解けるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のしくみ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「わたしたちのまち みんなのまち」

広島市の魅力を考えて、ゆるキャラをつくる学習をしました。

これまで学習したことを思い出しながら、広島市の魅力がキャラクターで伝わるように各自しっかりと考えて絵に表すことができました。

みんなとても興味をもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「わたしたちのまち みんなのまち」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「プール開き」

今日から、プール開きです。

初めてのプールなので、着替えから、荷物の置き方、シャワーの浴び方など一つひとつ丁寧に学習しました。

プールの中に入って、気持ちよく水遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「プール開き」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 朝の登校の様子

今日は、曇り空ですが蒸し暑く気温も高くなりそうです。

今週は暑い日が続きそうなので、水分補給をこまめにしながら熱中症に気をつけて過ごしたいですね。

子ども達は元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755