最新更新日:2025/07/15
本日:count up98
昨日:412
総数:582559
春日野小学校ホームページへようこそ

8月6日(2)

画像1
画像2
画像3
平和のつどいの後は、「おりづるに平和をこめて」の活動をしました。
まず、一人一人が平和への思いを、絵や言葉を使って折り紙に表現しました。みんな、白い折り紙に、自分の思いを表現できました。
そして、世界に一つだけの、オリジナルの折り紙で折り鶴を作りました。
一人一人の気持ちを込めた折り鶴は夏休み明けに校内に展示していますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。

8月6日(1)

画像1
画像2
画像3
今日は、全校で平和の集いを行いました。
校長先生のお話の中に、「へいわとせんそう」という絵本の読み聞かせがありました。
そして「平和がずっと続くように、世界中が平和になるように祈るとともに、私たちができることを考えていく日にしましょう」と伝えられました。
次に、平和記念式典を視聴し、黙とうをしました。
その後、「折り鶴」の歌を聴きました。毎年、7月の今月の歌としていますが、歌を聞いた後、児童の中から、いつ聞いてもいい歌だ・・という声が聞かれました。
最後に、6年生代表3名の平和の作文を聞きました。6年は、原爆の悲惨さを学んだことから、自分ができることを考えたことを伝えてくれました。「今があること、大切な人がいること、当たり前のように思えることに感謝しよう。」「笑顔や幸せを失った人や自分たちのために、お互いを思い合い、認め合うことをしなくてはいけない。」「平和な世界にするために私たちができることは、次の世代に平和や命の大切さ、戦争や争いの恐ろしさを伝えていくことだと思う。」というメッセージが込められていました。
最後に、学級のみんなで、8月6日に込められた意味を考え、平和とは何かを考える時間を過ごしました。

先生たちの夏休み 2

画像1
画像2
これまでも紹介していますように、夏休み中は、いろいろな研修を行い、先生たちは勉強しています。また、普段できない大掃除をみんなで分担して行っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営構想

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616