最新更新日:2025/08/11
本日:count up23
昨日:37
総数:212151

姫路城ありがとう

画像1 画像1
みんな満足した見学でした。



iPhoneから送信

見どころ満載

画像1 画像1
調べ学習も頑張っていました。



iPhoneから送信

天守閣の最上階

画像1 画像1
最上階には、神社が祭られていました。旅の無事を祈って!



iPhoneから送信

城内の様子

画像1 画像1
姫路城は大きな柱ニ本で支えています。



iPhoneから送信

城内に入ります

画像1 画像1
どこを見ても絵になります。



iPhoneから送信

姫路城に入ります

画像1 画像1
とてもきれいです。



iPhoneから送信

姫路城到着

画像1 画像1
雲一つない晴天、とても大きいです。



iPhoneから送信

もうすぐ姫路城

画像1 画像1
バスガイドさんから、事前にレクチャーしてもらいました。前のトラックも姫路城でした。



iPhoneから送信

龍野SA

画像1 画像1
兵庫県に入りました。龍野はそうめんが有名です。



iPhoneから送信

お絵描きゲーム

画像1 画像1
スヌーピーなどの絵を順番に描いていきました。



iPhoneから送信

バスレク

画像1 画像1
色々なゲームや曲名当てクイズなどで楽しんでいます。



iPhoneから送信

福山SA

画像1 画像1
バラがとてもきれいです。



iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1
全員揃って出発します。



iPhoneから送信

プールの中の水性生物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール掃除をする前に、プールの中の水性生物を探しました。お玉じゃくしばかりだと思っていたら、ヤゴやアメンボもちらほらいるし、ミズカマキリやマツモムシ、そして、タガメの仲間のコオイムシまで見つけることができました。

サツマイモの根

画像1 画像1
 サツマイモが順調に大きく育っています。サツマイモの根が伸びている様子を教室で展示しています。

修学旅行 結団式

画像1 画像1
 いよいよ明日から修学旅行です。みんなで協力し、進んで行動して、思い出に残る二日間を過ごします。




iPhoneから送信

家庭科 ミシンでソーイング

画像1 画像1
 ナップサックの製作計画を立てながら、製作ミシン縫いにもなれて、安全に操作することができるようになってきました。

音楽科 ひょうしと せんりつ

画像1 画像1
 2拍子や4拍子の流れを感じながら聴き、その拍子の違いを感じ取り、拍の流れにのって指揮を行いました。

算数科 たし算とひき算の筆算

画像1 画像1
 3位数のひき算の筆算の仕方を理解しその技能を身に付けるために,筆算の仕方をまとめる過程を振り返りました。

算数科 長さのたんい

画像1 画像1
 物差しを使って長さの測定などの活動を通して,単位の意味と測定の原理を考えていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011