最新更新日:2025/07/16
本日:count up2
昨日:26
総数:80285
ひまわりがぐんぐんおおきくなりました 熱中症に気を付けて過ごしましょう

サルスベリ

正門のサクラの隣にあるサルスベリ
たくさんの花を咲かせています
夕方の空にも映えるピンク色です♪
正門のサルスベリが今年も可愛い花を咲かせています
百日紅(ヒャクジツコウ)とも呼ばれ8月29日の誕生花だそうです
花言葉は「雄弁」「愛嬌」「あなたを信じる」などあるそうです♪

青空とヒマワリ

まっすぐに空を見つめるように
大きく葉と花を広げて
まっすぐに伸びています♪
午後3時頃の園庭のヒマワリです
青空に向かってまっすぐに咲いています
その立ち姿に元気をもらっています♪

いろいろな花♪

あお組花壇のコリウス このまま少し観察してみましょう♪
可愛い愛嬌のある花です 白色も咲いています
ヒマワリが少しずつ大きく開いています
コリウスの花が咲いています
花が咲くと葉の色が変わり
花を摘んだら葉の色が変わらず楽しめるとのことです
どうしよう…
となりはトレニア(花瓜草)です
花言葉は「ひらめき」「愛嬌」などがあるそうです♪
ヒマワリも開き続けています

真夏の園庭3

夏の花たちがきれいな花を見せてくれています
マリーゴールドも次々に咲いて
シジミチョウがとまっていました 蜜を吸っているみたいですね♪
夏の花が元気に咲いています♪
朝夕の水やりは先生たちが頑張っていますよ
マリーゴールドの花が増え広がってきました

黄色の花の真ん中でシジミチョウが蜜を吸っていました
ヤマトシジミのようですね♪

真夏の園庭2

一斉に咲き始めました♪
蕾が開く様子も不思議です きれいですね♪
真夏の日差しを浴びながらまっすぐに 元気な花が開きました
プランターのヒマワリも元気です
次々に大きな花を咲かせ始めています♪

真夏の園庭1

花壇のヒマワリが背がぐんぐん大きくなっています
大きな蕾が開き始めました
午後の暑い時間でもとても元気な姿です すごいですね♪
みどり組花壇のヒマワリがぐんぐん大きくなり
元気な花を咲かせ始めました
真夏の青空によく似合う黄色の花びらですね♪

1学期ありがとうございました

保護者の皆様
地 域の皆様

8月を迎えました
幼稚園は夏休み期間に入っています
今年度は引き続き新型コロナ感染症拡大防止の対応をしながら
未就園児の皆さんの広場や参観日などの行事を実施することができました
保護者の皆様にはその都度ご協力をいただきありがとうございました
1学期を無事に過ごすことができましたのは
皆様方のご理解とご協力のおかげです
ありがとうございました

連日の猛暑に加え感染拡大防止にも気を遣う夏となりましたが
引き続きこまめな手洗いや規則正しい生活など
健康管理に気を付けられて
健やかに 安全にお過ごしください

矢賀幼稚園職員一同

夏休み期間
 令和4年7月20日〜8月31日
夏季保育(登園日)
 令和4年7月28日 8月29日
2学期始業式
 令和4年9月1日
学校閉庁日
 令和4年8月10日
夏季一斉閉庁日
 令和4年8月12日、15日、16日
 

真夏の青空に向かって
元気なヒマワリが咲き始めました
1学期終業式の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483