![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:47 総数:270634 |
夏の花![]() ![]() ![]() ![]() 夏は、春に比べ、青々としげる葉の方に目がいきがちです。でも、学校にはヒマワリやホウセンカ以外にも、様々な夏の花が咲いています。 左側の写真…正門を入って左、池の周辺にある木です。 右側の写真…玄関のプランターに植えられている花です。 名前を載せなかったのは、自分の目で確かめてほしいからです。 どちらの花も10月までは花が咲くそうなので、登校したときに見てくださいね。 悔しさを胸に
7月31日(日)、南区子ども会 夏季球技大会が開催されました。本校からは、大州学区子ども会が、フットベースボールの部に参加しました。
時に強い雨が降ることもありましたが、基本的には強い日差しで、暑さとの闘いでもありました。 今年度は、総当たりで試合を行い、勝敗や総失点などで順位が決まります。大州は、2勝1敗1引き分けで、5チーム中3位という結果でした。もちろん立派な成績なのですが、子どもたちはもっと上を目指せたはずなのにと、悔しさでいっぱいでした。 本日、学校に賞状とトロフィーを持って報告に来ました。 暑い中、本当によく頑張りましたね。今回の大会での学びを生かし、これからも練習に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピーバースデイ!
先週、5年生で育てているメダカの紹介をしましたが・・・
なんと・・・ 卵がたくさん産まれました!! 今もおなかがパンパンに膨れているので、また卵が増えるかもしれません。 9月からはまたみなさんにバトンタッチです。 それまでは先生たちが守ります。 みんなで大切に育てましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 全力出し切り、達成感!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは、6年生3名、5年生2名が出場し、普段味わうことのできない貴重な体験をすることができました。 5名は緊張しながらも、それぞれの全力を出し切り、帰るときには「出てよかった。」「また、出場したい!」という思いをもつことができました。 本当によく頑張りました! |
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12 TEL:082-281-8036 |