最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:167
総数:466609
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

8月2日(火)体育館の部活動

 昨日は本当に暑かったですね。
 今日は、昨日に引き続き、広島県に熱中症警戒アラートが発表されていますが、曇り空であり、昨日よりは少し涼しさを感じます。
 さて、本校の体育館では、ただいま時間は卓球部と女子バスケットボール部が活動しています。暑さ対策のため、早めに活動を始めて、早めに終わるようにしています。
 暑いからといって、エアコンにあたってばかりでは、体が暑さに慣れてこないので、体調を崩すことにもつながります。
 生徒の皆さん、比較的涼しい時間に適度な運動をすることも大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(月)たくましく生きる力

 今日から8月。
 そして、本当に暑い・・・・・。
 さらに新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない状況になっています。熱中症体躯さと感染対策を両立することは大変ですが、一人一人が気をつけていくしかありません。
 とにかく注意を払い、この難局を乗り越えていきましょう。
 さて、先日来、気になっていたことを紹介します。
 先生たちが使用する下駄箱の上に、アサガオに似た、蔓(つる)を伸ばす植物が・・・。
 不思議に思い、その先を辿ってみると、正面玄関に向かって左側の掃除道具置き場の横から、自然に伸びてきた植物が、窓の隙間に身をよじらせて蔓を伸ばしていました。
 そして、日々観察をしていると、その蔓をさらに伸ばしています。
 玄関横の植物は、ふだん水をやることがなく、特に世話をしている訳ではありません。自分の力で、生きる可能性を見つけ、蔓を伸ばしていけるところを見つけ、さらに成長を続けています。この植物を見てたくましいと感じるとともに、このような姿に、我々人間も学ぶ必要があるのではないかと感じました。
 「わずかな可能性であっても挑戦してみるというたくましさ!」「生きていこうとする力強さ!!」
 もうしばらく、この植物のようすを見守っていたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416