![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:467119 |
8月1日(月)たくましく生きる力
今日から8月。
そして、本当に暑い・・・・・。 さらに新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない状況になっています。熱中症体躯さと感染対策を両立することは大変ですが、一人一人が気をつけていくしかありません。 とにかく注意を払い、この難局を乗り越えていきましょう。 さて、先日来、気になっていたことを紹介します。 先生たちが使用する下駄箱の上に、アサガオに似た、蔓(つる)を伸ばす植物が・・・。 不思議に思い、その先を辿ってみると、正面玄関に向かって左側の掃除道具置き場の横から、自然に伸びてきた植物が、窓の隙間に身をよじらせて蔓を伸ばしていました。 そして、日々観察をしていると、その蔓をさらに伸ばしています。 玄関横の植物は、ふだん水をやることがなく、特に世話をしている訳ではありません。自分の力で、生きる可能性を見つけ、蔓を伸ばしていけるところを見つけ、さらに成長を続けています。この植物を見てたくましいと感じるとともに、このような姿に、我々人間も学ぶ必要があるのではないかと感じました。 「わずかな可能性であっても挑戦してみるというたくましさ!」「生きていこうとする力強さ!!」 もうしばらく、この植物のようすを見守っていたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |