![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:19 総数:206501 |
7月26日(火)生徒会トレセン
今後の生徒会のあり方などを確認しました。 活発に意見が出ていました。 8月25日(月) 質問教室
図書室において質問教室を行います。 宿題を持ってきて、分からないところがあれば 一緒に考えてみませんか。 待っています。 8・9月行事予定表今週の授業のポイント 7月19日〜7月20日7月20日(水) 前期前半最終日
各学年は、集会を開き、 前期前半を振り返りました。 8月24日、夏の思い出をいっぱい聞かせてください。 7月19日(火) 自宅待機
おはようございます。
ただいま東区に警報が発令されていますので、 自宅待機をお願いします。 10時までに警報が解除された場合、 気をつけて登校してください。 10時までに警報が解除されない場合、 臨時休校となります。 よろしくお願い致します。 今週の授業のポイント 7月11日〜7月15日7月15日(金)大清掃
床がピカピカです。 みんなとてもよくやっていました。 3学年授業研究会
2組は英語科の授業でした。オードリー・ヘプバーンの女優業以外の活動について英文の読み取りをしました。 3組は、理科でメンデルの遠藤を用いた交配実験の結果を用いて解釈し、見出した遺伝の規則性を自分の言葉で表現しました。 7月14日(木) 生徒朝会
次の大会に向けて、頑張ってください。 7月11日(月) ありがとうございます
お花を活けてくださいました。 夏を感じます。 ありがとうございました。 クリーン作戦 その4
本日は、 ありがとうございました。 クリーン作戦 その3
クリーン作戦 その2
7月9日(土) クリーン作戦
3年ぶりに、ふれあい活動推進事業の一つである クリー作戦戦を行いました。 多くの保護者の方にご来校いただき、 普段できない教室や廊下を ワックスを事が出来ました。 本当にありがとうございました。 部活動での参加、また、個人で参加してくれた生徒のみなさん ありがとう 今週の授業のポイント 7月4日〜7月8日進路通信 No.23の掲載授業の様子
接続詞について取り組んでいました。 接続詞を入れることで説得力のある メッセージなりました。 社会科では、宗教について学びました。 7月7日 授業のようす
本日は、25mにチャレンジしました。 授業の様子
隣同士の人と、単語の読み合わせをしていました。 女子の体育は、ダンスです。 振付を考えています。 どんな曲で踊るのか楽しみですね。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |