![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:43 総数:283465 |
全校集会
それぞれが実りある長期休業を過ごし、一回り成長した元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。 表彰
おめでとう! タブレット端末持ち帰り
事前に学習した情報モラルを守って、学習に活用してくださいね。 若葉学級の様子
今日も完売しています。 生徒が丹精を込めて作った野菜は、おいしいと好評です。 3年学年集会
体育祭を通して、みんなで協力して頑張ったことで団結力が深まったこと、男女仲良く過ごせたことなどの成果がありました。夏休み以降は授業と休憩時間のメリハリをつけることを目標にがんばっていきたいです。 進路指導主事迫先生、学年主任加茂先生からの話もありました。 本日(7/19)の登校について
現在、大雨警報が出ていますが、通常通り授業を行います。
なお登校時には安全に十分気を付けてください。 また、保護者の判断で欠席をされる場合は、中学校までご連絡ください。 2年学年集会
各クラスの代表がふりかえりを発表し、夏休みの過ごし方等について学年主任より話がありました。 健康安全第一で!勉強や部活等充実した夏休みを過ごしてくださいね。 3年保育体験5
3年保育体験4
3年生保育体験3
3年保育体験2
3年保育体験1
犯罪防止教室
万引きやインターネットでの犯罪などについて、真剣にメモをとりながら聞いていました。 夏野菜が育ちました
新鮮な野菜はあっという間に、売り切れです。 小学校との連携
授業の様子
2年生の技術、家庭科はそれぞれ製作が進んでいます。 校内授業研修
英語科「Our Summer Stories」の単元で、Dream Diaryを詳しく書くことに挑戦しています。 ペア学習の後、完成したDream Diaryを発表しました。 共同作業
暑い中、ありがとうございました。 県選手権壮行式
二人からは、県選手権に臨む強い意気込みが語られました。 健闘を祈ります。 校内授業研修
理科の化学変化とイオンの単元で、酸性の水溶液の性質を決めているイオンは何かを学びました。 グループで実験をし、タブレットで実験結果を撮影しました。 電子黒板で撮影した写真を共有し、考察を説明していました。 |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |