![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:81 総数:445022 |
英語でクイズ(5年生)
5年生が、英語でクイズを考え、発表しています。楽しく英語に親しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() てつぼうあそび(1年生)
1年生が、体育科で鉄棒をしています。これからいろいろな技ができるようになるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳(6年生)
6年生の水泳の様子です。水泳の学習も回数を重ね、残りわずかですが、上手になってきているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 生き物みつけ(2年生)
2年生が、生活科で身の回りの生き物について学習しています。バッタとコオロギ、チョウなどを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳(1年生)
1・2時間目は、1年1組と2組の水泳がありました。天候も良く、水に入ると気持ちがよさそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(ひまわり・おおぞら学級)
ひまわり・おおぞら学級が、校外学習に出発しました。行き先は野外活動センターです。「なかよく、協力する」を目標に頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(ひまわり・おおぞら学級)
7月13日(水)です。今日は、楽しみにしていた校外学習があります。先生の話を聞いて、さあ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(水)楽しみがいっぱいの朝
今朝は暑いけれど湿気は少なく、日陰であれば涼しさを感じます。
登校した子ども達が「今日は、校外学習があるから楽しみ!」「今日ね、虫取りがあるんよ。!」「生活科でシャボン玉するんよ。」と話してくれました。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島ドラゴンフライズ来校
広島ドラゴンフライズみなさん、バスケットボールの楽しさ、スポーツのすばらしさを教えていただきまして、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島ドラゴンフライズ来校
選手のドリブルやシュートはとても迫力がありました。貴重な体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島ドラゴンフライズ来校
6年生の子どもたちは、目を輝かせて選手のプレーする姿を見ていました。トップレベルの選手と一緒にバスケットボールして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ 広島ドラゴンフライズ来校
「Doスポーツ」(体育指導招へい事業)で、プロバスケットボールクラブチームの『広島ドラゴンフライズ』みなさんが、亀山小学校に来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小物づくり(5年生)
5年生の家庭科の学習では、手縫いの仕方を学習し、様々な小物づくりをしています。フェルトを縫ったり、名前を刺繍したりして、工夫しながら作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ひろしま平和ノート(4年生)
4年生が、ひろしま平和ノートを使って、学習をしています。戦争中の生活の様子や現在の様子から、人々の願いや伝えたいことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの観察(1年生)
1年生のアサガオがぐんぐん育ってきています。きれいに花も咲いています。観察カードに成長の様子をかきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳(2年生)
2年1組と2組の水泳の様子です。水慣れをして、顔をつけたり、歩いたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
7月12日(火)です。今朝は、曇り空です。早いもので夏休みまで残り10日となりました。
![]() ![]() 給食
1年生の教室です。6年生が配膳をしています。責任をもって、取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食
給食当番の子どもたちが、配膳室へ行き、食缶や牛乳などを運ぶなど、協力して準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小数の仕組み(4年生)
1と0.1,0.01,0.001の関係から、「4.384」の数の位取りをし、「1/100の位(小数第二位)」「1/1000の位(小数第三位)」を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |