![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:58 総数:214611 |
修学旅行「夕食」1
夕食の時間となりました。
夕食会場には、豪華な舟盛りが。 子どもたちが地引網体験でとった魚が、刺身やから揚げとなって準備されていました。 子どもたちから、大きな拍手が湧き上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「地引網体験」5
とれた魚たちとともに、記念撮影を行いました。
夕食が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「地引網体験」4
大漁でした!
たくさんの魚が網にかかっていました。 大きなチヌやキス、スズキ、トビウオなどを見て、歓声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「地引網体験」3![]() ![]() 刺身!から揚げ! を掛け声に網を引いています! 修学旅行「地引網体験」2
子どもたちは、一生懸命、綱を引いています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「地引網体験」1
子どもたちが楽しみにしていた地引網体験が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「千春楽に到着」
本日の宿に到着しました。班長が参加して、入館式を行いました。とても上手に式を進行したり、代表の言葉を述べたりすることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「松下村塾・松陰神社」
松下村塾・松陰神社の見学、お参りをしました。吉田松陰先生の人生に思いを馳せました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 サンフレッチェ広島のデザイン帽子
子ども達が帰りの準備の時に、うれしそうに帽子を被っていました。
この帽子はサンフレッチェ広島がSDGsの活動の一環として、広島県内の小学1年生全員にプレゼントしていただいたものです。 1年生のみなさん、大切に使ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 高学年の自覚
今日は、6年生が修学旅行のため、学校にいません。
そこで、5年生の児童が、6年生に代わって1年生の教室掃除のお手伝いを担当しました。 1年生と一緒に優しく教えながら掃除をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「萩焼会館(昼食)」
萩焼会館に到着しました。待ちに待った昼食です。みんなで「いただきます。」を言って、おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「秋吉台カルスト台地」2
とてもいい天気です。子どもたちは、景色の良いところを選んで、たくさん写真を撮ってもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「秋吉台カルスト台地」1
カルスト台地に到着しました。カルスト台地前で学年集合写真を撮ってから、グループごとに散策を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「秋芳洞」3
千枚皿、黄金柱など、自然の神秘に触れて、子どもたちは目を輝かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「秋芳洞」2
秋芳洞の入り口です。今日は天気が良いので、川の水の色が、とてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「秋芳洞」1![]() ![]() 修学旅行「下松サービスエリア」
下松サービスエリアで休憩をとりました。みんな元気にしています。?
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行「バスレク」![]() ![]() 修学旅行「バスの中」![]() ![]() 修学旅行「順調に進んでいます」![]() ![]() バスは順調に進んでいます。 |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |