最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:52
総数:235409
ようこそ 原南小学校のホームページへ

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちにもできるエコ大作戦」の学習でタブレットや書籍を活用して調べ学習をしているところです。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習の様子です。真剣に学んでいます。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の様子です。学んだことがノートにしっかり書いてあります。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業の様子です。カッターナイフを正しく使って模様を切る学習でした。子どもたちは真剣に取り組んでいました。板書も分かりやすいです。できあがりが楽しみです!

2年生 道徳科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の学習をしている様子です。子どもたちは自分の考えをたくさん発表していました。

あいさつリーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(火)は6年1組、14日(火)6年2組があいさつリーダーとして朝のあいさつ運動を行いました。正門と北門に分かれて行いました。気持ちの良い挨拶で一日をスタートすることができました。

今日の給食

画像1 画像1
6月20日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○揚げ豆腐のそぼろあんかけ ○米麺汁 ○牛乳

 米麺…米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風、洋風、中華風、どの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとって、和風の汁物にしました。また、今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。

修学旅行 解散式

画像1 画像1
修学旅行二日目が解散式をもって終了しました。この二日間で子どもたちは、友達と協力しながらたくさんの体験をしました。家族のことを話しながらお土産を買っている姿がとても印象的でした。家に帰ってきたら、是非お土産とお土産話を聞いてみてください。

修学旅行 解散式

画像1 画像1
修学旅行二日目が解散式をもって終了しました。この二日間で子どもたちは、友達と協力しながらたくさんの体験をしました。家族のことを話しながらお土産を買っている姿がとても印象的でした。家に帰ってきたら、是非お土産とお土産話を聞いてみてください。

修学旅行 解散式

画像1 画像1
修学旅行二日目が解散式をもって終了しました。この二日間で子どもたちは、友達と協力しながらたくさんの体験をしました。家族のことを話しながらお土産を買っている姿がとても印象的でした。家に帰ってきたら、是非お土産とお土産話を聞いてみてください。

修学旅行 富海PA

画像1 画像1
富海PAでトイレ休憩をとりました。次の目的地は、原南小学校です。

修学旅行 富海PA

画像1 画像1
富海PAでトイレ休憩をとりました。次の目的地は、原南小学校です。

【2年生】町探検に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で町探検に行きました。学区内の河川敷を通り長束神社まで向かいながら,どんな自然や建物,人々がいるのかという視点で,積極的に観察をすることができました。子どもたちは,たくさんの発見をしていく中で,自分たちの住んでいる町に対する関心を高めることができました。

今日の給食

画像1 画像1
6月17日(金)

今日の給食
 ○麦ごはん ○小いわしのから揚げ ○きゅうりの塩もみ
 ○金時豆の甘煮 ○ひろしまっこ汁 ○牛乳

 毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物および主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。今日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と2種類のおかずがそろった一汁二菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。

水泳の学習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生「水泳運動」の学習では,入学してから初めての水泳ということで,小プールで体に水を掛けたり,水に少し浸かったりして体を慣らしました。その後,大プールへ移動し,腰上ほどの高さの水の中で反対側まで歩いたり,肩まで浸かったりする活動を行いました。子どもたちは,とても楽しそうに学習に取り組んでいました。

修学旅行 下関海峡ビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の食事を下関海峡ビューでとりました。景色の良い場所から食べるご飯は、美味しいですね!これから、原南小学校へ帰ります。

修学旅行 下関海峡ビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の食事を下関海峡ビューでとりました。景色の良い場所から食べるご飯は、美味しいですね!これから、原南小学校へ帰ります。

修学旅行 海響館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 海響館へ到着し、たくさんのお魚を見たり、ペンギン館やアシカ・イルカショーを見学したりしました。イルカのダイナミックな演出に子どもたちも大喜びです!

修学旅行 退館式

画像1 画像1
 8時ごろ退館式を行いました。千春楽でお世話になったスタッフの方にお礼をし、海響館へと向かっています。

修学旅行 二日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。修学旅行二日目が始まりました。天気もいいです。たくさん寝て、朝食をしっかりととれたので、今日もたくさん動けそうですね。最終日も学びのある素敵な思い出を作っていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811