最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:23
総数:140437
本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。

7月8日校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西部リサイクルプラザ、中工場へ見学に行きました。
 教科書で勉強したことを実際に見ることができ、たくさん勉強できました。
 ゴミのこと、これから少し意識して捨ててほしいです。
 みんな一番喜んでいたのはお弁当です。ありがとうございました。

水泳の学習を楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暑すぎず、少し曇った蒸し暑い朝でした。
こんな日は、プール日和です。
バタ足をしたり水の中にもぐったりビート板を使って泳いだりしました。
水が気持ちよく、みんな楽しんでいる様子でした。

ちょきちょきかざり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習で,色紙を重ねて丸や三角の切り込みを入れ,飾りを作りました。
 折って,切っているときにはどんな飾りになるか想像できなかった子どもたちも,広げた時の作品を見て「おお!」という歓声を上げていました。
 できた飾りを模造紙に貼りました。
 すてきでしょう。
 教室が一気に明るく優しい雰囲気になりました。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日金曜日の1時間目に平和集会がありました。各クラスの平和への誓いの発表や、活動委員による絵本「おりづるの旅」の朗読などを聞き、平和について考える時間になりました。

全体研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日に全体研修会を行いました。
 5年3組で行われた授業をもとに,情報活用の能力を育てるための授業について協議し,その結果を全体で共有しました。また,講師として比治山大学の鹿江先生に来ていただき,児童の情報活用能力を育む上で知っておくべき知識や身に付けさせたい力などの話を聞かせていただきました。
 今回の研修会を生かし,今後も児童が上手く情報をと向き合い,活用していくことができるよう教職員全体で取り組んでいきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299