![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:113 総数:469781 |
5月23日(月)3年生実力テスト
今年度(現在の中学3年生)から、広島県公立高等学校の入試制度が大きく変わることに伴い、国語、社会、数学、理科、英語の5教科試験が1日で実施されることになりました。
そこで、落合中においても、実力テストは1日で行うこととしました。 ただい最後の5教科目、英語の試験を実施中です。 5教科連続の試験に耐えることができるよう、日常から学習時間をしっかりと確保するとともに、生活習慣を整えて、しっかりと睡眠をとり、体調を整え、維持するように心がけましょう。 ![]() ![]() 5月20日(金)来週は・・・・〜2年生・小テストの予定〜
2年生の廊下を歩いていると・・・。
来週は数学で文字を使った証明の小テスト、理科で元素記号の小テスト、英語で単元テストが予定されているようです。 しっかりと学習しておきましょう。 2年生保護者の皆様にお願いです。「来週の小テスト、しっかり頑張ってね」と声をかけてあげてください。 ![]() ![]() 5月20日(金)2年生体育のようす
2年生男子の体育は、陸上競技の走り幅跳びに取り組んでいます。今日のめあては「踏み切りを合わせる」です。「踏み切るとき、下を向かないように!」という先生の声が聞こえてきました。
自分の助走距離を確かめたら、あとは自分を信じてしっかりと踏み切り動作をしてみましょう。 2年生女子の体育は、ダンスに取り組んでいます。体の各部分を単体で動かす(調べてみると、アイソレーションというそうですね)をグループごとに色々と確かめているようでした。 体育祭では、例年、色別ブロックごとにダンスに取り組みます。その取り組みにもつながっていきますので、しっかりと頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木)修学旅行19
USJに予定通り到着しました。人出が多く、混雑しています。
5月19日(木)修学旅行18![]() ![]() 5月18日(水)修学旅行17![]() ![]() 5月18日(水)修学旅行16![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)修学旅行15![]() ![]() 5月18日(水)2年生のようす
5校時、2年生の授業のようすです。
1組は理科で化学反応式の学習です。塩化銅を分解した場合の化学反応式は?原子の数がポイントです。モデル図を描きながら、他の人に説明できるように頑張りましょう。 2組は社会で、大航海時代について学習していました。なぜ、ヨーロッパの人たちは水平線の向こうを目指して進もうとしたのでしょう? 3組は英語で、本日はEdward先生が来て下さる日。大型連休にどのようなことをして過ごしたのかを、when(いつ) where(どこで) who(だれと) what(何を) why(なぜ) how(どのように)という5W1Hについて質問を受け、それに答えるという学習インタビュー形式の学習をしていました。 来月には定期テストが控えていますので、今のうちにしっかりと学習し、理解しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)修学旅行14![]() ![]() 5月18日(水)修学旅行13![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行12![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行11![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行10![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行9![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行8![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行7![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行6![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行5![]() ![]() 5月17日(火)修学旅行4![]() ![]() |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |