![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:429 総数:784514 |
6月2日(木) 夏休みはどこに行こうか
2−6国語です。
夏休みに行ってほしい場所を提案しています。 どこも行きたくなるなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) あいさつ運動
おはようございます!
あいさつ運動のご協力、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) 当番さんたち
デリバリー給食の当番さんたちです。
消毒して運んでくれています。 落とさないように気をつけて・・・ 協力する姿もみられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) 都道府県クイズ
1−2社会です。
3つのヒントからどの都道府県か クイズを行っています。 さて、問題です。 ヒント1 近畿地方です ヒント2 海に面しています ヒント3 偉人を多く輩出しています この都道府県はどこでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) have you ever ・・・
3−1英語です。
「経験をたずねることができる」 ビンゴの形式で行います。 楽しく英語を使っているから自然に身につきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) 行きたいと思わせるプレゼン
2−5国語です。
どうプレゼンすれば行きたいと思ってもらえるか。 一生懸命考えたことがうかがえる 素敵なプレゼンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) 栽培記録つけてます
2−1技術です。
2年生では、ナスの栽培を行っていますが、 タブレットで栽培記録をつけています。 大きく育つといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) レイアップ練習中
2−56体育です。
パスまわしからレイアップシュートを練習しています。 なんとダイナミックなフォーム! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) 15文字以内で
3−4国語です。
筆者の主張を短くまとめています。 協力して、できるだけ端的にまとめられるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) 負の数だと
3−3数学です。
平方根の大小を考えています。 負の数のときには、絶対値が大きい方が・・・ 1年生のときにも習ったよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火) パズルみたいな
3−1理科です。
化学反応式の係数あわせをしています。 Cが2個あるから、こっちが2になって、 Hが6個あるから、こっちが3になるけど、 これじゃOが奇数になるから・・・ 論理パズルのようですが、協力して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月行事予定を up しました
5月30日付けで配布いたしました学校だよりの裏面に
載せておりました6月行事予定ですが、 ミスがありましたので訂正いたしました。 申し訳ございません。 訂正版については、HP掲載しておりますので、 こちらでご覧ください。 6月行事予定 5月31日(火) 体育水泳授業用品の案内について
昨日お子さまをを通じて、
「水泳授業の実施に伴う水着等の準備について」 「体育水泳授業用品の案内」 をお渡ししました。 HPにも掲載しておきますので、ご活用ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="83787">水泳授業の実施に伴う水着等の準備について</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="83791">水泳授業用品のご案内(体育社)</swa:ContentLink> 5月31日(火) アセンブリ
おはようございます
今日は放送でアセンブリを行いました。 最初に生活委員会から、好感度upup作戦とロッカークリーン作戦の 結果発表がありました。 続いて、代議員会から、先日の生徒総会で決まった JRC重点取り組みについての話がありました。 そこでは、毎朝教頭先生が新聞を各クラスに配布する手伝いを してくれる生徒や、自主的にあいさつ運動をしてくれる 代議員さんへの感謝の気持ちが伝えられました。 こんな感謝のメッセージがいつも伝えられる 素敵な学校にしていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(月) 教育相談が始まりました
全学年で教育相談が始まりました。
日々のちょっとしたことから、日頃聞けないことも含めて 生活のこと、友だちのこと、勉強のこと、部活のことなど 担任がお話を聞かせてもらっています。 もちろん教育相談以外でも、いつでもどこでも誰にでも お話ししてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 1章をふりかえって
1−1数学です。
1章のまとめと問題に協力して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(月) 3年生確認テスト(その2)
今日は、3年生で確認テストを行いました。
今年度から変わる公立高校入試への練習として 1日で5教科がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(月) 3年生確認テスト
今日は、3年生で確認テストを行いました。
今年度から変わる公立高校入試への練習として 1日で5教科がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(月) 週の始まり
「おはようございます!」
ひときわ元気よくあいさつで 今週もスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() R4シラバスを up しました。 |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |