![]() |
最新更新日:2025/08/11 |
本日: 昨日:37 総数:212146 |
今日の給食 6月10日![]() ![]() ![]() ![]() 生揚げの中華煮 春雨と野菜のオイスターソース炒め 牛乳 みそ みそは昔から食べられている、日本型食生活に欠かせないものです。みそにはいろいろな種類があり、使う材料や味、色によって分けることができます。色で大きく分けると、「赤」「白」「淡色」に分けられます。全国各地でそれぞれ特徴のあるみそが作られていて、みそ汁をはじめ、炒め物や煮物など、いろいろな料理に使われます。今日は赤みそを使って生揚げの中華煮を作りました。 誰もの心に![]() ![]() (レットン 元女子体操選手) わたしたちの心の中にある火。それを見つけましょう。その火を育めば、豊かで明るい生き方ができます。 5年生の野外活動が無事終わりました。心に残った思い出を大切にして、自主・責任・協力の火を燃やし続けてください。 【野外活動】退所式![]() ![]() ? ?友達と楽しく過ごした江田島青少年交流の家ともお別れです。 iPhoneから送信 ペチュニア![]() ![]() 算数科 分数のわり算![]() ![]() 社会科 わたしたちのくらしと水![]() ![]() 国語科 気持ちをこめて「来てください」![]() ![]() 【野外活動】昼食![]() ![]() ? iPhoneから送信 道徳科 ぶらんこ![]() ![]() 道徳科![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月9日![]() ![]() ![]() ![]() 赤魚のマリネ 野菜スープ 牛乳 赤魚のマリネ マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネといいます。漬けこむことで魚や肉のくさみがとれ、さっぱりとした味になります。今日は、でん粉をまぶして油で揚げた赤魚と、たまねぎ・にんじん・ピーマンを合わせ、マリネにしました。 【野外活動】オリエンテーリング![]() ![]() ![]() ![]() ? iPhoneから送信 【野外活動】オリエンテーリング![]() ![]() ? iPhoneから送信 【野外活動】オリエンテーリング![]() ![]() ? iPhoneから送信 【野外活動】オリエンテーリング![]() ![]() ? iPhoneから送信 【野外活動】オリエンテーリング![]() ![]() ? iPhoneから送信 人間の最大の魔法![]() ![]() (トリイ・ヘイデン 児童心理学者) 今日も、みんなが笑って、いい一日を過ごせるといいです。 5年生は野外活動2日目です。1日目は、カッター訓練、キャンプファイヤーと充実した楽しい1日を過ごしました。キャンプファイヤーでは、ゲームにダンスに笑いが絶えなかったです。2日目は疲れがたまり始めるころですが、笑顔で乗り切りましょう。 就寝準備![]() ![]() iPhoneから送信 エンディング![]() ![]() iPhoneから送信 分火![]() ![]() iPhoneから送信 |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |