![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:160 総数:470742 |
修学旅行 解散式
子どもたちにとっては,かけがえのない経験,そして思い出になったことと思います。この修学旅行で学んだたくさんのことを,今後の生活に生かしていってくださいね。 修学旅行 その18
保護者のみなさま,お子さまの帰りを楽しみにお待ちください。お迎えをよろしくお願いいたします。 修学旅行 その17
お土産をしっかりと買って,みなさまのもとへ安全第一で帰ります。 修学旅行 その16
昼食を満喫したあとは,レオマワールドで遊び尽くすラストスパートです。ダークサイド(お化け屋敷)やスカイサイクル等のアトラクションを楽しんでいます! 修学旅行 その15
楽しみにしていた食事を満喫しました。 修学旅行 その14
小雨がパラパラと降ってはいますが,子どもたちが楽しみにしていたアトラクションは稼働しています。 しっかりと楽しみます! 修学旅行 その13
窓を打つ雨が少し強くなってきています。班長を中心に「雨具は小バッグに入れた?」と確認を取り合っています。 到着まであと少し。雨がおさまりますように! 1年生のみんなが作ってくれたテルテル坊主の力を貸してもらおうと思います! 修学旅行 その12
以前からアトラクションの効率的な回り方や,昼食のメニューについて計画を立ててきました。今日の香川県の天気はあいにくの曇り空ですが,しっかり満喫してきたいと思います。 修学旅行 その11
子どもたちは,決められた時間に自分たちで起き,朝ごはんの会場へ向かいました。1枚目の写真は,朝ごはん前の様子です。しっかり食べて,レオマワールドでの時間を満喫してきたいと思います。お土産話を待っていてください。 さて,2枚目の写真は昨夜の様子です。2日目の行動がよりよくなるように話し合う班長・室長会議の場面です。責任をもって取り組むことができました。 3枚目の写真は,ある部屋の靴揃えの様子です。学校でも意識していることが,学校の外でもできています。さすが本川小学校の児童だと,改めて誇りに思いました。 修学旅行 その10
本日のホームページ更新は以上で終了といたします。閲覧してくださり,ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いいたします。 修学旅行 その9
修学旅行 その8
これから「新樺川観光ホテル」へ向かいます。 修学旅行 その7
他にも静電気の実験や,てこの原理を利用した装置等を体験しながら,時間を忘れて楽しみました。 修学旅行 その6
今は,活動班ごとに展示物を見て回っています。 修学旅行 その5
修学旅行 その4
修学旅行 その3
これから,疲れを癒すためにお昼ご飯をいただきます。 修学旅行 その2
修学旅行 出発
写真は,出発式前の様子です。元気に1泊2日を過ごしてほしいと思います。 保護者の皆様におかれましては,修学旅行に向けた準備やお見送り等,ご協力ありがとうございました。 あったらいいな こんなもの
授業のはじめに,この単元における学習過程を示し,今日の授業は全体のどこにあたるのかを,みんなで確認しています。 ・移動用のつばさがあったらいいな ・3段のテレビがあったらいいな ・持ち運べるピアノがあったらいいな ・絵が上手にかけるえんぴつがあったらいいな といった子どもたちの意見が聞こえてきました。ペアで意見や理由を交流し合い,お互いの考えをより深め合っていました。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |