最新更新日:2025/07/03
本日:count up42
昨日:198
総数:498478
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

7月6日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組英語、英語すごろくの英文の意味を確認していました。3組数学、文字式のまとめの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水) 3年生授業の様子

3年1組音楽、「ボレロ」を鑑賞し、表現の工夫をまとめていました。2組英語、関係代名詞の問題に取り組んでいました。3組理科、記録タイマーのデータから平均の速度を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水) 2年生授業の様子

2,3年生は1校時の様子です。2年1組国語、自分が選んだ短歌についてタブレットで調べていました。2組数学、文字式の計算を復習していました。3組家庭科、ワークを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水) 1年生授業の様子

2校時の授業です。1年1,2組保健体育、男子のハードルの練習です。女子は水泳が始まりました。3組社会、タブレットで地理のクイズづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 3年生授業の様子

3年1組美術、スケッチブックに提出物をまとめていました。2組数学、条件に合う数を求めていました。3組理科、記録タイマーから求められたデータを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 2年生授業の様子

2年生は1校時が全クラス学活で、体育祭を振り返っての発表会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 1年生授業の様子

1年生は1校時の授業です。1年1組数学、1次式と数の乗法のやり方を確認していました。2組英語、ペアでの会話テストをしていました。3組学活、ソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組家庭科の作品づくりと3組数学の計算演習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(月) 3年生授業の様子

3年1組英語、英文を聞いて穴埋め問題に取り組んでいました。2,3組保健体育、男女ともに教室でハードル走やこれからの予定を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 2年生授業の様子

2年1組理科、化学変化の前後の質量を調べていました。2組理科、実験結果から質量保存の法則を導いていました。3組社会、タブレットで課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 1年生授業の様子

午前中の授業の様子です。1年1組家庭科、エコバッグづくりに取り組んでいました。2組社会、ミライシードのムーヴノートを活用していました。3組数学、分配法則を使った計算を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) あいさつ運動

週明けです。今朝も保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

7月1日(金) あゆみ学級授業の様子

1,2組自立活動の時間、畑の野菜の収穫と草抜きに取り組んでいました。3組数学、文字を使った表し方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) 3年生授業の様子

3年生も1校時の授業です。3年1組数学、章末問題に取り組んでいました。2組社会、問題集の答えを確認していました。3組理科、運動についてのプリントをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 2年生授業の様子

1校時の授業です。2年1組数学、1次関数の対応表を完成させていました。2組理科、化学変化の前後の質量を調べていました。3組国語、短歌の学習に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 1年生授業の様子

7月に入りました。厳しい暑さが続いています。3校時の授業です。1年1,2組保健体育、男子は保健で体の発達と発育について学習していました。女子は係の生徒が前に出て準備体操をしていました。3組美術、絵の具の平塗りを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 緑の募金ボランティア

緑の募金ボランティア最終日。今朝は各学年の3組の生徒たちが募金の呼びかけをしていました。ボランティアに参加してくれました生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月30日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組数学、タブレットを使ってミライシードの問題に取り組んでいました。3組数学、文字の入った乗法を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、グループごとにソーランのテストに臨んでいました。2組理科、記録タイマーを使って速さを求めていました。3組英語、関係代名詞を使った英文を日本語に直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 2年生授業の様子

2年1組音楽、リコーダーの指づかいのテストに臨んでいました。2組国語、各自の課題に取り組んでいました。3組理科、前時の還元実験のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890