お菊井戸
怪談話で有名なお菊の井戸が帰り道にありました。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:41 up!
姫路城を出発
セントラルパークに向かいます。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:31 up!
姫路城ありがとう
【6年生】 2022-06-02 12:27 up!
見どころ満載
調べ学習も頑張っていました。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:25 up!
天守閣の最上階
最上階には、神社が祭られていました。旅の無事を祈って!
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:22 up!
城内の様子
姫路城は大きな柱ニ本で支えています。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:19 up!
城内に入ります
【6年生】 2022-06-02 12:13 up!
姫路城に入ります
【6年生】 2022-06-02 12:07 up!
姫路城到着
雲一つない晴天、とても大きいです。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 12:03 up!
もうすぐ姫路城
バスガイドさんから、事前にレクチャーしてもらいました。前のトラックも姫路城でした。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 10:33 up!
龍野SA
兵庫県に入りました。龍野はそうめんが有名です。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 10:18 up!
お絵描きゲーム
スヌーピーなどの絵を順番に描いていきました。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 09:57 up!
バスレク
色々なゲームや曲名当てクイズなどで楽しんでいます。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-02 09:43 up!
福山SA
【6年生】 2022-06-02 08:51 up!
出発式
【6年生】 2022-06-02 07:06 up!
プールの中の水性生物
プール掃除をする前に、プールの中の水性生物を探しました。お玉じゃくしばかりだと思っていたら、ヤゴやアメンボもちらほらいるし、ミズカマキリやマツモムシ、そして、タガメの仲間のコオイムシまで見つけることができました。
【2年生】 2022-06-01 15:44 up!
サツマイモの根
サツマイモが順調に大きく育っています。サツマイモの根が伸びている様子を教室で展示しています。
【緑化だより】 2022-06-01 13:24 up!
修学旅行 結団式
いよいよ明日から修学旅行です。みんなで協力し、進んで行動して、思い出に残る二日間を過ごします。
iPhoneから送信
【6年生】 2022-06-01 13:17 up!
家庭科 ミシンでソーイング
ナップサックの製作計画を立てながら、製作ミシン縫いにもなれて、安全に操作することができるようになってきました。
【5年生】 2022-06-01 13:11 up!
音楽科 ひょうしと せんりつ
2拍子や4拍子の流れを感じながら聴き、その拍子の違いを感じ取り、拍の流れにのって指揮を行いました。
【4年生】 2022-06-01 13:05 up!