![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:132 総数:406000 |
キャンドルサービス
夕食
火おこしに挑戦
薪割りに挑戦
今日の給食
ごはん 赤魚のから揚げ せんちゃんきんぴら そうめん汁 牛乳 7月7日は七夕です。今日は,そうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てた,そうめん汁を取り入れました。星とひまわりの形抜きをしたにんじんを入れました。 せんちゃんきんぴらには,牛肉やごぼうに加えて,食物繊維が豊富な切干し大根が入りました。 オリエンテーリング
無事野外活動センターに到着しました
野外活動出発
5年生 野外活動を予定通り実施します
5時45分現在,台風による警報は発令されておりません。5年生の野外活動は,予定通り行います。
7時30分までに,登校をお願いします。 熱中症フセグンジャー
今日の給食
ごはん 麻婆豆腐 チンゲンサイの中華炒め 牛乳 今日の給食と給食室の暑さ対策
玄米ごはん 八宝菜 小いわしのから揚げ もやしの中華あえ 牛乳 給食で使うもやしは,広島県でとれたものがよく使われます。今日は,緑豆という豆のもやしを,もやしの中華あえに使いました。緑豆もやしは少し太いので,太もやしともよばれています。 本格的に暑くなってきました。給食室は空調設備が十分ではない環境で,揚げたり茹でたりなどの作業が多く,室温が37度近くになることもあります。こまめな水分補給や首に巻くタイプの保冷材の使用に加え,ファン付き白衣といって白衣の内側に風を送るような道具も導入しました。風で白衣が膨らむので,調理員さんはいつもよりたくましく見えます。熱中症対策をしながら,安全な給食づくりに努めていきます。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |