![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:48 総数:169408 |
3年 はじめての日浦フェスティバル その4
〇 写真は 3年2組「こん虫クイズ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 はじめての日浦フェスティバル その3
〇 写真は 3年2組「こん虫クイズ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 はじめての日浦フェスティバル その2
〇 写真は 3年1組「広島市クイズ」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 はじめての日浦フェスティバル その1
7月1日(金)の2・3校時に
日浦フェスティバルが行われました 3年生にとっては 初めての日浦フェスティバルでした 日浦フェスティバルとは 自分の教室で楽しい出し物を行ったり 各教室をたてわり班のメンバーと一緒に回ったりして クラスやたてわり班の友達と仲良くなる児童会行事です 各教室での出し物では 社会科や理科で学習したことを生かして 3年1組は 「広島市クイズ」 3年2組は 「昆虫クイズ」 を行いました 前日までの準備や 当日の活動の中では クラスの友達と考えを出し合い協力する姿や 同じたてわり班の友達と一緒に楽しそうに過ごす姿が 多く見られました これらの活動を通して 日浦フェスティバルの目的である 「クラスやたてわり班の仲間と さらに仲良くなる」 を達成することができました また 6月29日から7月1日は 「学校へ行こう週間」でした ご多用の中 ご来校いただいた保護者の皆様 ありがとうございました 〇 写真は 3年1組「広島市クイズ」の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)日浦フェスティバル5
遊びのコーナー紹介
5年 「ただしいのはどっち シューティング」「クイズめいろ」 6年 「目かくし絵かきゲーム」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)日浦フェスティバル4
遊びのコーナー紹介
4年 「あなあきクイズ」「みじかさねゲーム」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)日浦フェスティバル3
遊びのコーナー紹介
3年 「広島クイズ」「こん虫クイズ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)日浦フェスティバル2
遊びのコーナー紹介
2年生 「まめ はし つかみ」「ティッシュつかみ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)日浦フェスティバル1
今日は子どもたちが楽しみにしていた日浦フェスティバルの日です。
児童委員が放送により開会式・閉会式を進行しました。 各クラスで遊びを考えたコーナーを,前半・後半の半数の児童がたてわり班のグループで回ります。 6年生がリードしてみんなが楽しむことができました。 遊びのコーナー紹介 1年生 「ともだちとじゃんけん」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |