合同体育
夏本番のような天気です。
気温は35度まで上がりました。
水の中が気持ち良いです。
【トピックス】 2022-07-01 15:28 up!
合同作文
いつものように授業の後半には,一人ずつ前に出て,書いたばかりの作文を読みました。
【トピックス】 2022-07-01 09:47 up!
合同作文
今日の作文の題は「水泳」です。
水泳の学習でがんばりたいことを具体的に書きます。
【トピックス】 2022-07-01 09:44 up!
こんにゃく
今年もこんにゃくは順調に育っています。
晴れの日が多かったからでしょうか,例年より大きいような気がします。
【トピックス】 2022-06-30 11:37 up!
ミストシャワー
梅雨も明け,夏らしい青空となりました。
今年も,運動場の入り口にミストシャワーを設置しました。
【トピックス】 2022-06-30 11:35 up!
4年生道徳
「みんな,待っているよ」
学校や学級で自分を励ましてくれる人々に,感謝や親しみの気持ちを持つことについて学習します。
【トピックス】 2022-06-30 10:08 up!
5・6年生道徳
「今度は,ぼくの番」
相手にどのように接することが相手のためになるのか,相手の立場に立って考えます。
【トピックス】 2022-06-30 10:04 up!
1年生国語
水泳の授業について作文を書きました。
とっても長い作文が完成しました。
【トピックス】 2022-06-30 10:00 up!
合同体育
今日はよく晴れて,絶好のプール日和となりました。
水もぬるく感じられるほどでした。
【トピックス】 2022-06-29 11:41 up!
掲示
【トピックス】 2022-06-29 10:31 up!
5・6年生理科
植物の葉の裏面をはがし,プレパラートを作ります。
自分の作ったプレパラートを顕微鏡で見ます。
「気孔」は見えたかな?
【トピックス】 2022-06-29 10:30 up!
4年生算数
「小数のしくみを調べよう」
0.01を基に小数の数の大きさについて考えます。
2.35は0.01何個分でしょう?
【トピックス】 2022-06-29 09:57 up!
5年生算数
「小数の倍」
まずは,一人ずつ問題に取り組みます。
後で,友だちと交流するなかで自分の考えを説明します。
【トピックス】 2022-06-29 09:42 up!
6年生算数
「分数の倍」
分数でも倍を表す数は除法で求めるられることを説明します。
【トピックス】 2022-06-29 09:31 up!
1年生図工
「ぺったん コロコロ」
ローラーを使ったり,スタンプを使ったりして作品をつくります。
手をスタンプにしたのかな?
【トピックス】 2022-06-29 09:24 up!
本の紹介
【トピックス】 2022-06-29 09:21 up!
4年生算数
位の変わり方に着目して,小数を10倍した数や1/10にした数について考えます。
友だちに説明することができると合格です。
【トピックス】 2022-06-28 14:01 up!
5・6年生学級活動
ミライシードというアプリの使い方を覚えています。
いろいろな学習でタブレットを使う機会が増えそうです。
【トピックス】 2022-06-28 13:57 up!
1年生算数
【トピックス】 2022-06-28 13:54 up!
本の紹介
【トピックス】 2022-06-28 13:35 up!