最新更新日:2025/07/15
本日:count up8
昨日:102
総数:204482
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

総合的な学習の時間「SDGs」

 4年生は総合的な学習の時間に、SDGsについて調べ、環境問題について考えていく学習を進めていきます。
 今日はタブレットを使って、東京書籍の「EduTownSDGs」のサイトで、SDGsとは何か、17の目標について調べて、分かったことをワークシートに書き込みました。
画像1
画像2
画像3

理科「かん電池のつなぎ方」

理科の時間に、2つのかん電池のつなぎ方を考えました。タブレットを使って、考えたつなぎ方を見せ合い、意見を出し合いました。「このつなぎ方だと電流が流れないと思う」「このつなぎ方だとモーターカーが速く走りそう」など、予想を立てたり、つなぎ方の種類を整理したりしました。
画像1
画像2
画像3

ドリルパーク

画像1
 算数科でタブレットを使って、ドリルパーク(計算の反復練習)をしています。意欲的に学習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 児童朝会
戦争体験継承学習
7/6 参観
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737