最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:26
総数:321243
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

外国の方へのインタビュー

画像1
画像2
画像3
 7月1日(金)、総合的な学習の時間の平和教育で、外国の方に平和に関する質問をしました。ANTーHiroshimaにご協力をいただき、それぞれの国や個人の平和に対する考えや取組など、貴重な話をたくさん聞くことができました。子どもたちも熱心に話を聞く様子が見られ、充実した活動になりました。

校外学習(広島平和記念資料館・本川小学校平和資料館)

画像1
画像2
画像3
 6月29日(水)、6年生は総合的な学習の時間の平和教育で、広島平和記念資料館と本川小学校平和資料館へ行きました。多くの資料をじっくり見たり聞いたりすることで、平和への考えや思いを広げていました。これから、学習したことを交流し、さらに学びを深めていきたいと思います。

4年生理科

画像1画像2
ヘチマの観察です。
育てている菊のお世話もしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680