|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:385 総数:856559 | 
| 6月7日(火) あいさつ運動
「おはようございます」 あいさつ運動のご協力ありがとうございます。             6月6日(月) とめ、はね、はらい
1−4国語です。 書写に取り組んでいます。 「このクラスが一番できがよいかも・・・」 褒められて、やる気上昇!             6月6日(月) ていねいに・・・
1−5国語です。 書写で「天地」を書いています。 集中して書いていますね。             6月6日(月) さいごまで・・・
1−1数学です。 1章の単元テストを行っています。 時間内めいっぱい取り組んでいます。             6月5日(日) 市選手権(男子バスケ)その3
この日、バスケット部は男子、女子ともにベスト4入りし、県大会への出場権を得ました。一週間後に広島市の1〜3位を決める試合があります。             6月5日(日) 市選手権(男子バスケ)その2
鋭いパスとドリブルで、得点を積み重ねていきます。             6月5日(日) 市選手権(男子バスケ)その1
東区スポーツセンターで、広島市選手権大会 男子バスケの部が行われました。             6月5日(日) 市選手権(ソフトテニス)
翔洋テニスコートで、広島市選手権大会 ソフトテニスの部が行われました。             6月5日(日) 市選手権(男子バレー)その3
少ない練習時間でしたが、本番の試合でふんばりました。 経験を積み重ねていくことが大切です。             6月5日(日) 市選手権大会(男子バレー)その2
創部1年目の出陣です。             6月5日(日) 市選手権(男子バレー)その1
亀山中学校体育館で、広島市選手権大会 男子バレーの部が行われました。             6月6日(月) パソコンを使って・・・
3−5技術です。 コンセントからその周辺について、 PCを利用して調べています。             6月6日(月) あいさつ運動
「おはようございます!」 あいさつ運動へのご協力、ありがとうございます。         6月4日(土) 市選手権(陸上)その2
記録との闘いです。それは自分との戦いでもあります。 種目は異なっても互いに理解し合っています。             6月4日(土) 市選手権(陸上)その1
エディオンスタジアム広島で、広島市選手権大会 陸上競技の部が行われました。             6月4日(土) 市選手権(女バス)その3
先生の檄が飛びます。             6月4日(土) 市選手権(女バス)その2
思うように練習ができませんでしたが、少ない練習時間を有効に活用して、力をつけてきました。             6月4日(土) 市選手権(女バス)その1
東区スポーツセンターで、広島市選手権大会 女子バスケの部が行われました。             6月4日(土) 市選手権(バドミントン)その2
各校の精鋭が、県大会を目指して全力を尽くします。             6月4日(土) 市選手権(バドミントン)その1
中区スポーツセンターで、広島市選手権大会 バドミントンの部が行われました。             | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |