最新更新日:2024/06/18
本日:count up93
昨日:85
総数:161145
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

2回目の水泳指導(3・4年)

 水泳指導も2回目となると,先生の指示をしっかり聞いて,てきぱきと活動できていました。
 顔浸けを中心に,水慣れの時間をたっぷり取りました。次は,「けのび」「バタ足」の練習をして,いよいよ大プールに挑戦となります。

画像1
画像2
画像3

6年生 古代体験

6月24日(金),公益財団法人広島市文化財団文化財課の方々に来ていただき,古代体験の学習を行いました。3グループに分かれて,火おこし体験,弓矢体験,石器体験などにチャレンジしました。実際にやってみるとどれも難しく大変で,縄文時代や弥生時代の人々の生活の苦労を感じることができました。社会科で学習した昔のくらしを実際に体験することで,学習をより深めることができました。
画像1
画像2
画像3

はじめての水泳指導(1・2年生)

 雨とかで流れてしまった水泳指導を行うことができました。子どもたちは,首を長くしてこの日を待っていたようです。
 安全に水泳指導ができるように,注意事項をしっかり聞いて水に入りました。少し冷たかったようですが,時折日が差し,楽しく水泳ができたようです。

画像1
画像2
画像3

はじめての水泳指導

 5・6年生が,今年はじめての水泳指導をしました。水温も気温も最適。絶好のプール日和でした。
 危険防止のための諸注意,バディーの確認,念入りに準備体操を行った後,グループ毎に水に入りました。
 本当に気持ち良さそうでした。


画像1
画像2
画像3

【6年生】記録に挑戦!!

画像1
 結果は、259回でした。

【5年生】跳ぶぞ!! 長縄

画像1
 結果は、172回でした。

【4年生】跳ぶぞ 長縄

画像1
 結果は、42回でした。

【3年生】長縄大会

画像1
 結果は、72回でした。

【2年生】長縄大会

画像1
 結果は、33回でした。

【1年生】はじめての長縄大会

画像1
 結果は、15回でした。

【全学年】長縄に挑戦!!

画像1
 今日は、全学年が体育館に集まって、長縄大会です。1年生から3年生は、縄を先生がまわします。4年生から6年生は、自分たちでまわします。

 練習が終わって、3分間の挑戦が始まりました。

先生達も研修しています

 6年生の児童が下校した後は、教職員の研修です。今日の授業から学んだところや改善点などを話し合いました。
 また、教育委員会指導第一課より松下彰吾指導主事の講話を聞き、明日からの教育実践の見通しをもつことができました。
画像1

【6年生】今日の授業(算数科)

画像1
画像2
画像3
 5時間目は、校内授業研修のため授業を行いました。「分数のわり算」で、分数÷分数の計算の仕方を考える授業です。計算の法則をつかって、方法を考えます。そして、自分の考えを交流し、理解を深めます。

【5年生】今日の授業(理科)

 インゲン豆の観察です。タブレットで生長記録を作成です。写真だけでなく、高さを測って数字で生長を確認している児童もいました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日の授業(図書)

 図書室で本を借りたり、返却したりしました。借りた人は、静かに本を読みます。「おすすめの本」を参考にしながら、自分の読みたい本をさがしていました。
画像1
画像2
画像3

「子ども安全の日」の登校

画像1
画像2
画像3
 毎月22日は、「子ども安全の日」です。河内小学校では、まちあいステーションに集まって、集団登校をしています。
 今朝も、高学年を中心とした班長や副班長とともに並んで登校しました。高学年は、自分から「おはようございます。」のあいさつができます。

読み聞かせと,次回に期待の水泳指導(2年)

 今朝は「オオカミと7匹の子ヤギ」の読み聞かせをしていただきました。知っているお話だけど,やっぱり楽しい読み聞かせ。子ども達は,熱心に聞いていました。
 今日は,初めての水泳指導・・・の予定でしたが,雨のため中止。次回は24日(金)の予定です。
画像1
画像2

【1年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 長縄に挑戦です。先生が回す縄を通り抜けたり、跳んだりしています。回る縄に入るタイミングをはかる子やとにかく飛び込んでいく子、上手にぴょんとジャンプする子など様々です。周りで見ている子ども達の応援もあたたかかったです。

【6年生】そろってます!!

画像1
 6年生の傘立てです。誰かがそろえてくれるのではなく、ひとりひとりが意識して欲しいと思っています。高学年は、さすがです!!一人一人の心がけで、ここまでそろっています。

【5年生】そろってます!!

 今朝の傘立ての様子です。今日は、ひとりひとりが気をつけてここまで傘が整頓されています。さすがです!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218