準備万端!
【5年生】 2022-06-01 16:53 up!
宿泊棟へ
【5年生】 2022-06-01 15:54 up!
宿泊棟入室
これから宿泊棟に行きます。先生から注意事項を聞いたあとは、自分たちでしおりを見て行動します。
【5年生】 2022-06-01 15:51 up!
振り返り
今日の火起こし体験とまき割り体験を終えての振り返りを行いました。友達と協力する事や静かに集合する事の大切さを学びました。
【5年生】 2022-06-01 15:26 up!
まき割り
【5年生】 2022-06-01 15:13 up!
まき割り
次はまき割りに挑戦です。道具を上手く使って木をはがしていきます。
【5年生】 2022-06-01 15:10 up!
竹はし作り
竹はし作りに挑戦です。小刀を器用に使い、世界に一つだけのマイはしを作ります。
【5年生】 2022-06-01 14:50 up!
火起こし成功
【5年生】 2022-06-01 14:03 up!
火起こしに挑戦
火起こし体験を行いました。上手く火を起こせるでしょうか?
【5年生】 2022-06-01 13:52 up!
野外活動 昼休憩
お弁当を食べ、昼休憩をしています。子どもたちは、元気に過ごしています。
【5年生】 2022-06-01 12:54 up!
野外活動 昼食時間
昼食時間です。雲があり、日差しも強くなく、過ごしやすいです。お弁当の準備ありがとうございました。
【5年生】 2022-06-01 12:18 up!
野外活動 ディスクゴルフ
ディスクゴルフが間もなく終わります。これから昼食です。
【5年生】 2022-06-01 12:03 up!
土や砂となかよし(1年生)
1年生の図画工作科では、土や砂を使って、いろいろな形をつくる造形遊びに取り組みました。グループで協力して、穴を掘ったり、土を積み上げたりしました。水を加えるといろいろな形になり、想像力が膨らみますね。
【1年生】 2022-06-01 12:01 up!
野外活動 ディスクゴルフ
班ごとにディスクゴルフをしています。うまく入るといいですね。
【5年生】 2022-06-01 10:43 up!
野外活動 写真撮影
【5年生】 2022-06-01 10:39 up!
野外活動 入所式
代表児童の子が、挨拶をしています。2日間、充実した野外活動になってほしいと思います。
【5年生】 2022-06-01 10:32 up!
野外活動 入所式
到着後、入所式がありました。野外活動センターの方の話を聞いています。
【5年生】 2022-06-01 10:22 up!
野外活動センター 到着
野外活動センターに到着しました。これから入所式があります。
iPadから送信
【5年生】 2022-06-01 10:15 up!
いざ出発
【5年生】 2022-06-01 09:30 up!
出発式
今日から5年生は野外活動です。体育館で出発式を行いました。考えて行動できる2日間にしましょうと校長先生のお話や、友達とつながって絆を深めたいです。という児童代表の言葉がありました。元気にけがなく帰って来てほしいと思います。
【5年生】 2022-06-01 09:29 up!