![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:70 総数:277291 |
2年 ぴょんぴょこロックンロール♪(音楽科)![]() ![]() ![]() 音楽科の時間に2年生さんが 音楽に合わせて踊っている様子です 曲名は 「ぴょんぴょこロックンロール♪」です 拍の流れに乗って歌うことがねらいですが 2年生さんはその拍に合わせて ぴょんぴょん飛んで 拍の長さを表現していました 全音符 二分音符 四分音符 八分音符 それぞれの長さに合わせて 飛んだり踊ったりして 楽しい活動ができました 6/14 毎月14日はICTの日!〜プログラミング☆チャレンジデー〜![]() ![]() ![]() 6/14 毎月14日はICTの日!〜プログラミング☆チャレンジデー〜![]() ![]() ![]() 6/14 毎月14日はICTの日!〜プログラミング☆チャレンジデー〜![]() ![]() ![]() 6/14 毎月14日はICTの日!〜プログラミング☆チャレンジデー〜![]() ![]() ![]() 6/14 毎月14日はICTの日!〜プログラミング☆チャレンジデー〜![]() ![]() ![]() 口田東小学校では 毎月14日を1CTの日として プログラミングにチャレンジします 今日は初めての プログラミング☆チャレンジデーだったので まず みんなで お団子の作り方を考える 練習問題をしました 順番を間違えると おいしそうなお団子が できないことがわかりました さあ いよいよ 本番です!! 担任の先生から配られた問題を 子供たちは一生懸命に 取り組んでいました 本番の問題は ハンバーガーの作り方でした お団子よりも考えることが増えたので 頭の中でハンバーガーを作りながら がんばって考えていました 1年 カスタネットと鈴♪(音楽科)![]() ![]() ![]() 1年 カスタネットと鈴♪(音楽科)![]() ![]() ![]() 1年 カスタネットと鈴♪(音楽科)![]() ![]() 楽器の使って合奏をしていました 今日は カスタネットとすずの使っていました 持ち方や演奏の仕方などを知った1年生さんは いろいろな曲で合奏をしました 列ごとに分担を決めて カスタネットパートと すずパートにわかれました そして 自分のパートを見事に表現し 美しいハーモニーがうまれました 練習の時も一生懸命な1年生さんで 大満足の合奏でしたが 私のために改めて 演奏してくれることになりました せっかくなので前から 見学させてもらいました すると 子供たちの奏でる音はもちろんですが 1年生さんの笑顔いっぱいの表情や 全身で演奏する姿が最高でした♪ 1年生さんすてきな演奏を ありがとうございました!! 6/13 今日のお掃除ベストショット☆彡(掃除時間)![]() ![]() ![]() 6/13 今日のお掃除ベストショット☆彡(掃除時間)![]() ![]() ![]() 6/13 今日のお掃除ベストショット☆彡(掃除時間)![]() ![]() ![]() 6/13 今日のお掃除ベストショット☆彡(掃除時間)![]() ![]() ![]() 6/13 今日のお掃除ベストショット☆彡(掃除時間)![]() ![]() 新しい掃除場所で みんな一生懸命に 黙々掃除をしていました☆彡 今週も美しい口田東小学校になるよう よろしくお願いしますね 6/13 プール開き!!(体育科)![]() ![]() ![]() 6/13 プール開き!!(体育科)![]() ![]() ![]() 6/13 プール開き!!(体育科)![]() ![]() ![]() 3年生さんでした 久しぶり・・ いや 3年生さんにとっては 初めての口田東小学校のプールでした だから 3年生さんは喜びでいっぱいでした そして コロナ禍の水泳指導なので いろいろな細かいルールとともに 更衣室での着替え方 シャワーの浴び方 準備体操の仕方 プールへの入り方等 一つ一つ丁寧に学習しました プールに活気が戻って うれしいなと思いました 6/10 プール機械操作研修(教職員)![]() 教職員の機械操作研修を行いました 口田東小学校のプールに入るのが 子供たちは初めてだったり 久しぶりだったりしますが 先生たちも初めてだったり 久しぶりだったりします そこで 安全なプールで 子供たちに安心して 泳いでもらうために しっかりと 機械の動かし方を学びました 6年 トートバック完成!!(家庭科)![]() ![]() ![]() 6年 トートバック完成!!(家庭科)![]() ![]() トートバックが完成し 掲示されていました 6月28日の参観日に 子供たちの作品を 見ていただければと思います |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |