最新更新日:2025/07/04
本日:count up110
昨日:118
総数:498837
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

6月21日(火)  あゆみ学級授業の様子

1,2組数学、ミライシードのドリルパークを使って計算練習をしていました。
画像1 画像1

6月21日(火)  3年生授業の様子

3年1組美術、透視図法で描く部屋の構図を考えていました。2組数学、平方根の乗除の計算に取り組んでいました。3組家庭科、学習ノートをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)  2年生授業の様子

2年1組理科、酸化銅の還元実験に取り組んでいました。2組国語、感嘆詞を使った文を発表していました。3組数学、表から1次関数の関係を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)  1年生授業の様子

雨のため午後からの体育祭の予行準備は中止、予行も順延の予定です。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男女とも保健で健康について学習していました。3組英語、本文を読み、内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) あゆみ学級授業の様子

4校時のあゆみ1,2組の家庭科、サッカーボールづくりです。3組国語、本文を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月) 3年生授業の様子

3年1組数学、平方根の計算に取り組んでいました。2,3組保健体育、全員リレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 2年生授業の様子

2年1組社会、中四国地方の県庁所在地を確認していました。2組国語、動詞の活用について学習していました。3組社会、中四国地方の生活について学習プリントを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 1年生授業の様子

2校時の授業です。1年1組数学、課題の内容を読み取っていました。2組家庭科、エコバッグの持ち手にアイロンをかける準備をしていました。3組技術、植物の成長に必要なものを復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 全体練習

1校時は体育祭の全体練習でした。指示を聞いて開閉会式の流れを確認しました。
画像1 画像1

6月20日(月) あいさつ運動

週明けの今朝も保護司会の方があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

6月18日(土) 土曜寺子屋

今日の土曜寺子屋にも多くの地域の方が来てくださり、生徒たちの学習サポートをしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 3年生学年練習

3年生の学年練習、むかでリレーと全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 2年生学年練習

2年生の学年練習、長縄と台風の目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 1年生学年練習

今日は全学年で体育祭の学年練習を行いました。1年生の玉入れ、フライングゲットの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 3年生学年練習

1,2校時に3年生は学年練習でソーランの練習を行い、大きなかけ声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 2年生授業の様子

2年生も1校時の授業です。2年1組数学、単元末プリントに取り組んでいました。2組国語、品詞についてまとめていました。3組理科、酸化について学修していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 1年生授業の様子

1校時の授業です。1年1組社会、尖閣諸島や竹島などについて学修していました。2組数学、章末問題に取り組んでいました。3組英語、ビンゴの問題を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年練習 その2

学年練習の後半は学級対抗リレーです。本番さながら白熱したレースが展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1年生学年練習

午後からは1年生の学年練習です。ラジオ体操とフライングゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水) 2年生学年練習 その2

グラウンドで練習ができるように2年生の有志がグラウンド整備のボランティアをしてくれました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890