![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:59 総数:205088 |
5年生音楽 「オーケストラのみりょく」![]() ![]() ![]() 今回は、組曲「カレリア」から「行進曲風に」の曲を鑑賞しました。 学習のめあては、「主な旋律を演奏する楽器を聴き取り、良さをまとめよう」です。 子どもたちは、学習した弦楽器・木管楽器・金管楽器の音色や旋律の変化に注目しながら、一生懸命それぞれの音を聴き比べていました。選んだ楽器のカードを上げて確認してみると、楽器による音色の違いをしっかりと聴き取ることができていました。 最後は、この曲の良さや面白さについてタブレットを使ってまとめました。音楽の特徴を基に、演奏の良さを楽しく味わうことが出きました。 クリーン大作戦![]() ![]() ![]() ぜひ、これを機会に掃除の大切さや工夫を考え、日々の掃除に取り組んでほしいです。 ミライシード![]() ![]() その中でも6年生は、「ドリルパーク」という機能を使って、6年生で学習した勉強のふり返りを行いました。 画面やキーボードをタッチしながら進めることができる学習であるため、子どもたちも興味津々。 様々な授業で活用していきます。 体の中はどうなっているの?![]() ![]() 呼吸や消化、吸収、血液の関係を、タブレット等を使って調べ、友達同士で説明しました。 自信をもって説明している姿を見ると、「さすが6年生!」と思えました。 プール清掃![]() ![]() ![]() より高く跳ぶために![]() ![]() 今日は、タブレットで撮影した自分の姿と、わたしたちの体育に載っている跳び方を比較して、より高く跳ぶポイントを探しました。 友達同士で交流しながら、最高記録を目指して学習を進めます。 |
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1 TEL:082-272-2737 |