税金新聞(おおぞら学級)
おおぞら学級では、先日、租税教室の出前授業を受けて、分かったことを新聞にまとめる学習を行いました。文章と絵を組み合わせて分かりやすくまとめることができました。
【ひまわり・おおぞら】 2022-06-03 15:03 up!
身振りを使って(2年生)
2年生の音楽科では、曲の内容に合わせて身振りや声で表しました。音楽に乗って、楽しそうに表現することができました。
【2年生】 2022-06-03 14:58 up!
索引を使って調べよう(4年生)
4年生の国語科では、漢字辞典の使い方について学習しました。索引には3種類あり、部首索引、音訓索引、総画索引それぞれを使って、調べました。
【4年生】 2022-06-03 09:43 up!
クリーン大作戦(6年生)
6年生の家庭科では、クリーン大作戦に向けて学習を進めています。いろいろな箇所にはどんな汚れが潜んでいるか学びました。次回は、タブレットを使って、自分たちで学校の汚れを調査します。
【6年生】 2022-06-03 09:37 up!
ハンドベースボール(3年生)
3年生の体育科では、ハンドベースボールを行っています。ボールを手で打った後、コーンまで走ります。守備の人が取るのとどちらが早いか競うゲームです。ルールを理解して楽しむことができました。
【3年生】 2022-06-03 09:33 up!
水筆書きに挑戦(1年生)
1年生の書写の学習で、水筆を使った学習を行いました。はねやはらいなどを書きながら鉛筆とは違う感覚を味わいました。最後に自分の名前を書きました。、
【1年生】 2022-06-03 09:30 up!
出発
今から帰ります。二日間過ごした野外活動センターをあとにしました。
【5年生】 2022-06-02 16:25 up!
退所式
退所式を行いました。たくさんの実りのある二日間とりました。仲間や先生、野外活動センターの方々、保護者の方々みんなに感謝です。
【5年生】 2022-06-02 16:18 up!
終わりの言葉
オリエンテーリングが終わりました。代表の人が終わりの言葉で、班の人と協力して楽しく活動できたと述べました。みんなたくさんポイントを見つけられたでしょうか?集計は帰ってからします。
【5年生】 2022-06-02 15:53 up!
ラッキーポイント
各ポイントにいる先生を見つけてサインをもらうとボーナスポイントがもらえます!みんなやる気満々。見つけられるかな?
【5年生】 2022-06-02 14:33 up!
野外活動 オリエンテーリング
険しい山も登って、ポストを探しています。見つけたら、「あった!」子どもたちは大喜びです。高得点目指して、頑張っています。
【5年生】 2022-06-02 13:54 up!
野外活動 オリエンテーリング スタート
いよいよ最後の活動、オリエンテーリングが始まりました。
【5年生】 2022-06-02 13:35 up!
オリエンテーリング
今からオリエンテーリングが始まります。最後の活動です。頑張ります。
【5年生】 2022-06-02 13:33 up!
消毒作業
食堂を使用した後は、机、パーテーションをすべてきれいに拭いています。
【5年生】 2022-06-02 12:41 up!
ごちそうさまでした
おいしく昼食をいただきました。きちんと片付けます。
【5年生】 2022-06-02 12:33 up!
野外活動 昼食
昼食時間です。今日は、カレーです。たくさん活動し、お腹もすいています。おいしくいただきました。
【5年生】 2022-06-02 12:19 up!
昼食の前に
手洗いを終えたあと、手の消毒をして食堂に入ります。
【5年生】 2022-06-02 12:17 up!
野外活動 竹ばしづくり
竹ばしが、いよいよ完成しました。世界に一つだけの箸ができ上がりました。
【5年生】 2022-06-02 11:44 up!
片付け
【5年生】 2022-06-02 11:36 up!
片付け
【5年生】 2022-06-02 11:35 up!