算数科の学習
今日のめあては,「分数×分数の計算の仕方を考えよう」。自分の考えを発表したり,問題を解いたり,落ち着いて学習に取り組んでいました。自分だけでなく,誰が見ても分かりやすいノートにその様子が表れています。
【6年生】 2022-06-14 19:36 up!
リズムあそび
音楽科「拍(はく)にのって,リズムであそぼう」の学習。拍の流れにのって,ペアでリズム遊びを楽しみました。身体表現を通して拍感を身に付ける大切な学習です。
【2年生】 2022-06-14 19:32 up!
給食委員会活動
先日のお昼の放送の時間に,「給食委員会からのおねがい」を放送しました。これは,前回の委員会活動で,給食委員会のメンバー全員で考えたものでした。後片付けまでが給食だ,という思いを全児童にもってもらい,みんなが気持ちよく学校生活を送ることができるよう心掛けてもらいたいです。
【本日の給食】 2022-06-14 19:28 up!
1年 歩行教室
3時間目,歩行教室を行いました。「止まる」「手をあげる」「右見て,左見て,右を見る」「右を見ながら歩く」「左を見ながら歩く」。合い言葉を唱えながら,実際に歩行練習をしました。「自分の命は自分で守る」。学習したことを,毎日の生活に生かしてほしいと思います。
【1年生】 2022-06-10 20:48 up!
気持ちのよい1日の始まり
鈴小の1日は,子供たちの気持ちのよい挨拶から始まります。特に,毎週木曜日は,地域の皆様も正門前で子供たちを温かく迎えてくださるので,子供たちも張り切って挨拶をします。また,落ち葉の清掃もいつもお手伝いいただき,本当に有難いです。おかげさまで,子供たちが気持ちよく登校しています。いつもありがとうございます。
【学校の様子】 2022-06-09 19:12 up!
すくすく野菜
先日植えたえだまめの芽が出ました。また,さつまいも・ピーマン・なすの苗も植えました。たんぽぽ学級では,毎日交代で水やりをおこなっていますが,最近は暑い日が続いているので,水やりをする方も野菜も,ととても気持ちがよさそうです。
【たんぽぽ】 2022-06-09 19:04 up!